肥大型心筋症 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・wikipediaより
肥大型心筋症(HCM: Hypertrophic cardiomyopathy)は、明らかな原因がないにもかかわらず、局在性の心筋肥大を起こす病態である。

概念 [編集]
本症は心筋肥大による左心室の拡張障害が主体である。拡張期が短縮することにより、心室に血液が充分に流れ込まなくなる。

その結果、全身に流れる血液量が不足したり、心室→心房への逆流が起こることによりひいては肺水腫に至って呼吸困難を呈したりする。

心房細動の合併が多い。

分類 [編集]
大動脈弁付近の壁肥厚による閉塞性肥大型心筋症 (HOCM) と、心尖部の壁肥厚による非閉塞性肥大型心筋症 (HNCM) に分類される。

HOCMの基本病態は、心流出路狭窄による心拍出量低下であり、一方、HNCMの基本病態は、心室筋肥大による左室拡張能の低下および不整脈である。

欧米では前者が多いが、日本では後者が比較的多い。また、肥大が心尖部に限局したapical HCMと呼ばれる病態も報告されている。

初報告は日本でなされており、また日本人に多いとされている。

これらの研究の結果、現在では、心筋の異常な肥大こそがHCMの本質であり、各分類は、その肥大する部位の差によって、左室流出路狭窄が起きるか否かに過ぎないと認識されるようになっている。

症状と所見 [編集]
臨床症状 [編集]
左心不全症状
動悸
胸痛(狭心痛)
失神
二峰性脈
各種検査所見 [編集]
閉塞性肥大型心筋症においては、下記のような所見が見られる。

聴診
胸骨左縁 第3、4肋間から心尖部を中心として、収縮期 駆出性雑音、IV音を聴取する。
心電図
左室肥大、異常Q波、ST-T変化、巨大陰性T波(apical HCMの特徴)が見られる。ただし、HCMに特有の所見はなく、むしろ、自覚症状に乏しい割に、心電図上の変化が派手であることが、HCMの特徴と言える。
頚動脈波
二峰性脈(pulsus bisferiens:spike and dome型)が認められる。

大動脈弁閉鎖不全症の二峰性脈とは異なる。急激な立ち上がりのあと、収縮中期から後期にゆるやかな2つ目の峰を形成する。 
心エコー
非対称性心室中隔肥厚(ASH)
僧帽弁前尖の収縮期前方運動(SAM)
大動脈弁の収縮中期 半閉鎖
などが見られる。
心臓カテーテル検査
左室拡張末期圧(LVEDP)の上昇が特徴的である。
左室流入路と流出路の収縮期圧較差(20mmHg以上)が認められる。
病理学検査
肥大した心筋細胞が見られる。

これらの配列においては、樹枝状分枝や渦巻き状などの錯綜配列が特徴的である。

錯綜配列は、肥大した心室中隔を中心に分布する。
遺伝との関連 [編集]
本症のおよそ半数は常染色体優性遺伝であり、トロポニンTなどのサルコメア遺伝子異常が報告されている。

治療 [編集]
最大の問題である、突然死の予防が最重点となる。

過激な運動を避け、また、心筋の拡張能を改善するためと、心筋の負荷を軽減するために、β遮断薬が使われる。しかし、喘息を合併している場合のようにβ遮断薬が禁忌の症例にはカルシウム拮抗剤などが用いられる。

大動脈弁狭窄や僧帽弁逆流が高度な場合には、心室中隔切除術などの外科的手術を行う。場合によっては突然死予防のため植え込み型除細動器が必要になる。

心血管疾患

[表示] 疾患

心臓病 不整脈 徐脈性不整脈 洞不全症候群 | 房室ブロック

頻脈性不整脈 上室性頻脈 洞性頻脈 | 心房細動 | 心房粗動 | ブルガダ症候群 | QT延長症候群

心室性頻脈 心室細動 | 心室頻拍


その他 脚ブロック 右脚ブロック | 完全右脚ブロック | 完全脚ブロック | 左脚ブロック

WPW症候群



虚血性心疾患 狭心症 | 急性冠症候群 | 心筋梗塞 |

心臓弁膜症 僧帽弁狭窄症 | 僧帽弁閉鎖不全症 | 三尖弁狭窄症 | 三尖弁閉鎖不全症 | 大動脈弁狭窄症 | 大動脈弁閉鎖不全症

先天性心疾患 心房中隔欠損 | 心室中隔欠損 | 心内膜床欠損症 | 動脈管開存 | ファロー四徴症(極型ファロー四徴症) | 完全大血管転位症 | 総肺静脈還流異常症 | 大動脈縮窄 | 左心低形成症候群 | 両大血管右室起始症 | 三尖弁閉鎖

心内膜・心筋
・心膜疾患 心内膜疾患 感染性心内膜炎

心膜疾患 心膜炎(急性心膜炎) | 慢性収縮性心膜炎 | 心タンポナーデ

心筋疾患 心筋症 特発性拡張型心筋症 | 肥大型心筋症 | 拘束型心筋症 | 特発性心筋症

心筋炎



心臓神経症 | 心臓性喘息 | 肺性心


血管疾患 動脈 動脈硬化 | 大動脈瘤 | 大動脈解離 | 大動脈炎症候群 | 動静脈瘻 | 閉塞性動脈硬化症 | 閉塞性血栓性血管炎 | レイノー病

静脈 静脈瘤 | 血栓性静脈炎 | 上大静脈症候群 | 静脈血栓塞栓症 | 脂肪塞栓症