シックスクールが悪化すると高確率で化学物質過敏症になります。
実はこの講座、化学物質過敏症になさない為に始めたのです。
悪化を防ぐにもスピード命!
まず避難です。一番簡単な防衛策です。
そして近寄らない!鉄則です。見える物やダメな場所には近寄らない!
専門の病院で早く診察を受ける。これも鉄則です。
そして専用マスクの早期着用。
悪化すると使えない場合が多くなります。
キーメイトというマスクがあります。ホルムアルデヒドに非常に高い効果があります。しかし使い捨てで1枚120~170円と高価です。
最強アイテムは防毒マスクです。しかし悪化するとマスクのニオイに耐えられない患者が多くなります。
見た目も悪く子供には不憫ですが化学物質過敏症になるより絶対マシ!
一応私はゴムを使わないマスクを開発しました。
量産は少々難しく現在は手作りでしか出来ません。
防毒マスクと同様の効果はありますが衛生的に1月が限度と考えてます。
コストではキーメイトの半分以下ですが防毒マスクが最強なのは間違いありません。
3000円ちょっとで未来を確保できるならすぐ使うべきです。
ちなみに悪化時は何のニオイも嫌がります。しかし臭いから発症するワケではなく臭気過敏という状態におちいってます。
我慢してマスクをつけたら落ち着く時と発症する場合とあります。
3時間は我慢して症状に繋がったらダメという判断です。
しかしこの方法は多少リスクがあるので臭気過敏が治まってから使うしかない場合もあるし、ゴムがダメな人もいて使えないこともあります。
酸素吸入という方法もありますが高価ですし・・・判断が難しい所です。
しかし何もしないと悪化する可能性があります。
とにかく早期着用が命です。