簡易式VOC清浄機のテスト | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

runのブログ-c runのブログ-v runのブログ-お


さて、テストをしてみました。

ユニットバスという非常に狭い空間で実験しました

洗剤のフタを空けて側に簡易式VOC清浄機を置きました

この前に洗剤を50cc洗面台に放置してニオイを充満させておきました


コードの分ドアが少し開いてます


さて、結果はほぼニオイがわからなかった。です。


しかし凄く過敏な人ならわかるだろうな・・・位のニオイはしました。


もちろんいつも通りポカミスで思いっきりニオイを嗅いでしまい化学物質過敏症

発症中ですが・・・それでもわからなかったです


まぁ臭気過敏のピーク時には1キロ先の中学校のプール開きがわかった私ですが今はそうでも無いし・・・


ピークの方はニオイは半分諦めないといけません。


全てがトリガー(引き金)にはならないので臭い物とヤバイ物を区別する必要があります。


とりあえずテストは合格と言えるでしょう。


簡単に作れるのでやってみては?自己責任ですけど・・・((。´・ω・)。´_ _))ペコ