4 建築基準法に基づくシックハウス対策(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/sickhouse.html
シックハウスの原因となる化学物質の室内濃度を下げるため,建築物に使用される建材や換気設備を規制する建築基準法が改正され,平成15年7月
1日から施行されました。対象は,住宅,学校,オフィス,病院等全ての建築物の居室となります。この対策の概要は,次のとおりです。
(1)ホルムアルデヒドに関する建材,換気設備の規制
ア 内装仕上げの制限
イ 換気設備設置の義務付け
ウ 天井裏などの制限
(2)クロルピリホスの使用禁止
第6 関連情報
1 シックハウス症候群や化学物質過敏症に関連情報
シックハウス症候群や化学物質過敏症に関連する情報については,次のページでも閲覧することが可能です。
◎保健・給食について(千葉県教育庁学校安全保健課へ)
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/gakuho/hokenkyuushoku_index.html
◎化学物質過敏症の情報ページ(千葉県健康福祉部疾病対策課へ)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_sippei/8alenanbyou/cs/cs1.html
◎住まいと健康について(千葉県健康福祉部衛生指導課へ)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_eisi/date/jukyo.html
◎アレルギー相談(千葉県アレルギー相談センターへ)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_sippei/8alenanbyou/allergy/alle/index.htm
◎保健所の健康相談(千葉県健康福祉部健康福祉政策課へ)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_kenfuku/hokenjo/ichiran.html
◎NPO 化学物質過敏症支援センター
http://www.cssc.jp/index.html
◎住まいの情報発信局
http://www.sumai-info.jp/
◎住宅地等における農薬使用について(農水省・環境省通知)
http://www.pref.chiba.lg.jp/nourinsui/03anzen/nouyaku/tuuti.pdf
◎公園・街路樹等病害虫・雑草管理暫定マニュアル(環境省)
http://www.env.go.jp/water/noyaku/hisan_risk/manual1.html
◎農薬使用のあり方について(千葉県農林水産部安全農業推進課へ)
http://www.pref.chiba.lg.jp/nourinsui/03anzen/nouyaku/siyou.html
2 千葉県化学物質過敏症連絡会議の設置
千葉県化学物質過敏症連絡会議は平成19年8月3日に設置され,化学
物質過敏症についての情報の収集,整理等を行っています。なお、本マニ
ュアルは同会議と連携し策定いたしました。
また,この会議の設置要綱は,次のとおりです。
千葉県化学物質過敏症連絡会議設置要綱
(設置)
第1条 化学物質過敏症に関し,国の調査研究等の状況を踏まえ,関係部局が最新の情報を収集,整理,共有し,施策上の課題等について検討するため,化学
物質過敏症連絡会議(以下,「連絡会議」という。)を設置する
(所掌事項)
第2条 連絡会議は,次の各号に掲げる事項を所掌するものとする
(1)化学物質過敏症についての情報の収集,整理に関すること
(2)化学物質過敏症についての施策上の課題検討に関すること
(3)その他,化学物質過敏症に関し,庁内関係部局が連携・調整して推進してい
く必要がある事項に関すること
(組織)
第3条 連絡会議は,別表に掲げる職にある者(以下,「構成員」という。)をもって構成する
2 連絡会議に座長を置き,健康福祉部疾病対策課長をもってこれにあてる
(運営)
第4条 連絡会議は座長が招集し,その議長となる
2 座長が必要と認めるときは,連絡会議に協議事項に係る関係者の出席を求めることができる
(作業部会)
第5条 連絡会議の運営を円滑に進めるため,連絡会議の下に作業部会を置く
2 作業部会は,各構成員が指名する各かいの職員で構成する
3 作業部会に部会長を置き,疾病対策課アレルギー・難病対策室長をもってこれにあてる
4 作業部会は,部会長が事案ごとに必要と認める前2条の職員を招集し,その議長となる
(庶務)
第6条 連絡会議及び作業部会の庶務は,健康福祉部疾病対策課において処理する
(委任)
第7条 この要綱の施行に関し必要な事項は,座長が別に定める
付則
この要綱は,平成19年8月3日から施行する
この要綱は,平成20年4月1日から施行する
- 19 -
別表
総務部 学事課長
健康福祉部 健康福祉政策課長,疾病対策課長,医療整備課長,薬務課長,
衛生指導課長,衛生研究所長
環境生活部 大気保全課長
農林水産部 安全農業推進課長,森林課長
県土整備部 建築指導課長,住宅課長
教育庁 学校安全保健課長
第7 参考文献(資料)
学校環境衛生管理マニュアル(文部科学省)
健康的な学習環境を確保するために(文部科学省)
シックハウス症候群に関する相談と対策マニュアル
(「シックハウス症候群の実態解明及び具体的対応に関する研究」研究班)
都立学校における室内化学物質対策の手引き(東京都)
県立学校における室内化学物質対策マニュアル(神奈川県)
一人一人の児童生徒が安心して学習できる学校環境づくりを目指して
(埼玉県)