自己診断テストに一定の基準をつけました | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

自己診断テストに一定の基準をつけました

以前某掲示板で紹介した時に「どこに印していいか迷う」と言う声があったので基準を設けたのです。

それに現在の調子を把握する為に毎回同じ基準でないと前回との比較がよくわかりません。

それでは試してみて下さい。



世界共通のシックハウス患者診断問診システム(QEESI)
http://www.shoptasa.com/checker/sickhouse.cgi



ケミレス必要度テスト
http://check.chemiless.org/

0と10はわかると思うので1~9までに基準をつけます。

1~3:嫌悪感や問題はあるが症状が無く大丈夫なレベル

4~6:嫌悪感や問題があり症状が出るが軽度から中度のレベル

7~9:大問題であり症状も重度レベル 7で仕事不可 9で立って歩くのがやっと

この基準で時々自己診断して状態を把握しましょう。