移動は10分ほどです。私の親が沖縄初なので沖縄らしいとこ!という希望で、ウロウロといろんなとこ行けないので沖縄が凝縮されているであろうこちらへ。私もここは初めて^^
名物は鍾乳洞とエイサー見学でしょうか。うちの父親が足悪いんで今回は鍾乳洞はパスしました。
沖縄舞踊、エイサーを見たかったので、時間まで散策。息子君は睡眠。
そしてエイサーの時間。入り口にあるんで広大な敷地を来た道をまんま戻らないといけないのが残念

楽しかったです(^O^)/演者さんが若い人ばかりで、こうやって代々受け継いでいくんかな~とか考えながら見てました^^太鼓の音が迫力大!
寝ていた息子君は
そのままでした^^
娘ちゃんと何か作りたいな~って思ってたんで、ガラスコップかシーサー色付けしようって決めてたら、ひと目惚れで
「コレする~

ジンベイザメ好きなだけやん(>_<)
簡単に言うと、色塗って、乾かして、洗ったら型からはみ出たとこが消えて型通りに出来上がる!という染め?的なものです。柔らかい色合いでカワイイのでよかったですよ(‐^▽^‐)
真剣そのものでした。
完成作。
家帰って洗うとキレイになるそうです^^実は昨日洗いました!ステキですよ~、また後日!
帰るまで息子君は
夜はステーキハウスジャッキーの予定やったけどおとんがやや体調不良><なのでホテルバイキングになりました~!
明日は私一番楽しみにしていた古宇利大橋!&美ら海水族館!
おとんはホテル置き去りになるのか?!
cycle shop CoCo
facebook始めました!
最後までお読み頂いてありがとうございました(-^□^-)
↓↓↓よろしければ一日一回、ポチッとご協力くださいませ♪↓↓↓
