では続き~
あ、少し話それまして、ハンドルのグリップ外す時、普通の人は切るしかないですよね?
比較的使用期間の短いものや材質によっては潤滑油や水を使えば抜くこともだきますが、自転車屋では空
気入れのコンプレッサーを使って空気で外します^^
ポンッて大きな音が鳴って外れると、皆さんビックリしてくれます≧(´▽`)≦
子どもさんは特に食い付いてくれて楽しいです(^ε^)♪
自分でハンドル変える時はグリップ抜くのに工夫してくださいね(^з^)-☆Chu!!
戻りまして、こんな感じです。バーテープの巻き方に関して、コチラ も参考程度にどうぞ。
シートをお尻に優しいのに換えてできあがり。気を付けて乗ってくださいまし~о(ж>▽<)y ☆
あ”ッ!!!
あさって大阪マラソン!!
おいN、頑張って3時間切りで完走しろよ( ̄▽+ ̄*)
cycle shop CoCo
facebook始めました!よくわかりませんが、いいね!押してください(≡^∇^≡)
最後までお読み頂いてありがとうございました(-^□^-)
↓↓↓よろしければ一日一回、ポチッとご協力くださいませ♪↓↓↓


