キッズプラザ大阪へ行ってきました^^ | cycle shop CoCoのブログ

cycle shop CoCoのブログ

cycle shop CoCo店主のお店の出来事や、プライベートの
日々の出来事を書いて、皆さんの身近に感じて頂こうというブログです。

昨日はずっと雨でしたね~。

定休日でしたので、前からお出かけ予定してて、今まで行ったことなくて子どもが遊べて寒くない所!この条件でどこ行くか探してました。




ハーベストの丘で苺狩りに行くか、キッズプラザ大阪で悩んだ結果、キッズプラザ大阪に決定しました^^
決め手は、ハーベストは苺狩り以外、外遊び中心ってことと、10ヶ月の0歳児の息子君が楽しめないかなって理由で後者に!!キッズプラザはハイハイ出来る広い遊び場もあるし、子連れしかいないので気兼ねなく遊べそうだったので^^雨降ってたし大正解やったね(^O^)/






cycle shop CoCoのブログ




まだハイハイぐらいの子が中心の遊び場にて馬
木のおもちゃがあふれていました^^息子君も開放感で高速ハイハイ披露してましたとかげ
娘ちゃんがロディ気に入って、「息子君と一緒の乗る~ラブラブ」と無茶言い出したので、無茶しました一枚ふたご座






cycle shop CoCoのブログ


色んな民族音楽もいっぱい、で、触って使い放題(≡^∇^≡)
めったに見たり使ったりできないので大人も楽しめました^^息子君はマラカスでゲラゲラゆーてましたにひひ








お京阪だって乗れちゃいますよ^^券売機、改札も本物合格今まで我慢してたのかな?「あれ持ちたいドキドキ」って。普段の電車は吊り革持てないけど、ここでは抱っこで吊り革持っても怒られませんニコニコ




他にもシャボン玉の中に入れたり、おっきいシャボン玉作れたり、お買い物ごっこしてレジでバーコード通したり、探検できる大きな建物、他ほかホカ、い~っぱい遊べました合格

「こんな楽しいことして授業なくなるのサイコーやわ音譜」って遠足に来てた小学生の一言が印象的でしたニコニコ




自販機あり、イスもテーブルも各所にあって、ご飯も持ちこみ可。授乳スペースにオムツ交換場所、トイレも多数。そしてボランティアさんかな?子ども好きな お年寄りの方が各コーナーにおられて、親切に説明してくれたり一緒に楽しんでくれたり、お手伝いしてくれたり、不安も無しです^^誤っておもちゃを持って きてしまっても、出口に返却場があるぐらい、子どもに優しいところでしたニコニコ息子君もゴルフボールを放さなくて困っていたら、「持っていっていいよ、後で返してね~(^^)」と臨機応変さに感動しましたm(_ _ )m


マイナス点・・・エレベーターが少ないのと小さいこと。お友達同士で来てた方が一緒に乗れず、1台なので帰ってきてまた降りるまで時間がかかり、一人でか わいそうでした・・・無料でベビーカーの貸し出しもあるぐらいなので、ベビーカーでの上下の移動がし易くなるとありがたいですねグッド!



半日楽しんで、帰りの車は5分もかからず二人(誰かさん入れて3人)とも爆睡ぐぅぐぅ
私も疲れていたのか、道を間違え家方向と逆走、淀川を渡るハメに汗事故しないだけマシか車




今朝はパンフレットを保育園に持っていき、「ここ行ってんチョキ」とお友達にお話してました(-^□^-)


さぁ、次はハーベストで畑の苺食べ尽くしに行くか娘よいちご




楽しい1日でしたカクテルグラス

cycle shop CoCo

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ にほんブログ村 自転車ブログへ