※この記事は退院してからさかのぼって書いてます。
毎朝、赤ちゃんは検診に連れて行かれます。
その間にお母さんはシャワーしたりゆっくり休んだりできます。
きのうの夜がピークにおっぱいが張ったので、私は乳搾りがんばりました。
ちょこっとずつ搾れる量が増えてますが、
とにかく乳頭の浮腫みで(こんなとこまで浮腫むんやな・・)赤ちゃんが吸えません。
痛いのガマンして搾乳しかない。
検診から帰ってきたゆい。
助産師さんから「お嬢、ミルク飲みすぎ~~。体重増えすぎ~~~。」
と言われてしまいました。
私は飲みたいだけ飲み!って思うけどアカンのやろか?肥満の原因なんやろか?
今日も5回の授乳で平均50ccは飲んでます。
満足したら良く寝てくれる。
起こさんかったら5時間でも平気で寝てます・・
さて、じけちゃん帰宅(?)時間。

あ・・あやしい・・・
この日はコレでもマシな方。
いつもはネックウォーマーを鼻まで上げ、フルフェイスのまま入ってきます。
もしも、新生児連れ去り事件とかあったら、一番に容疑者扱いやで!コレ↑↑
毎日お土産持って。

入院中の雪見大ふくおいしかった。
さて、じけちゃんお楽しみの時間。


この写真大好き


ゆいのマネっこしてます。

が。
じけちゃんのがつぶれてると思うのは私だけ??
6時には家に帰らんとゆうたが帰ってくるんやけど、
じけちゃん帰れません。
ず~~っとゆいを見てたいらしい。
もぉすぐ、ずっと家におるからぁ~~
この日はお祝い膳が出るらしく、
お隣の部屋ではわいわいと賑わってました。
うちは・・ゆうたが間に合えば考えたんやけど、ゆうた抜きで二人で食べてもなぁ~
私は入院費に込みやけど、家族の分は一人前5,000円です。
・・いらんやろ???


食べ終わって感想を書く紙が入ってました。
こんなん入れんでええのに!あるから書いてまうねん!!

「・お祝い膳なのに割れたコップは絶対いや!この確認は最低限必要なのでは?
・お膳を運んで来てくださったお兄さん!香水か??
料理と一緒にあのニオイはいただけません!!
・コーヒー、ドリップのサイズに合うカップを付けてください。
・お祝い膳、いる・いらないをえらべないのでいただきましたが、
体重・お乳の影響を考えると病院食のがありがたいです。
厳しい意見ですみません」
と書いてもた。
カップ見てん。

イヤやろ?かけたカップ・・
よかったわ。私一人で充分やった。
明日は退院検診があります。
1日早く帰れるかな??
先生に交渉予定!!


