入院2日目 | ca*ca

ca*ca

colorful sugar*


※この記事は退院してからさかのぼって書いてます。


お産が終わってやっとあのゴツゴツの分娩台から解放。
産後の私の状態から助産師さんが監視できる部屋で一晩過ごすことに。

産後の体は自分ではなんともない。
でもお産の途中から、助産師さんがびっくりするくらい1時間ごとにトイレ。
毎回量まではかられる。
1時間に1回500ccはでとるらしい。
これが朝まで続いた。
どっからこんなにおしっこが作られるんやろ??
お産の前のひどい浮腫み。それが全部出よるんかも。

私の担当の助産師さんにはホンマ申し訳なかった!
私がまだ歩いたらアカンことと、量を計らんとアカンのとで、
毎回ポータブルトイレにお世話になりました。


AM 5:30 おっぱい吸わしてみよかぁ。と赤ちゃんが部屋にやってくる。
泣いてはおるけど、全く吸う気配なし、。
そりゃ、おっぱい全く張ってないし出てもないからかわいそうやな。
「また出直そかぁ」って15分ほどで帰っていった。
入院するまでは母子同室がイヤやった。
入院中くらいゆっくりさしてよ!と思っとった。ゆうたのトキは預かってもらえたから。
でも顔見ると「ここにおり~」と思った。
まだ小児科の先生からOKが出てないからって連れて帰られた。


お産の前はごはんを食べ損ねて、入院前に母さんとランチに行ったまんま。
夜が明けてやっとごはん!!

一瞬「さぁ!食べよ!!」と思ったけど、仮部屋のためお箸もすべて違う部屋にあった。
え~~!食べられへんや~~ん!
とりあえずみかんと牛乳飲んだ。
なぜかそれでいっぱいいっぱい。全く食欲ない・・

それよりも引き続き喉が渇くのと、熱が8度以上あがったのとでしんどかった。
もちろんトイレもまだ続く・・



お昼ごはんの頃には本来の私の部屋に戻れて、まだ食欲ないけど食べた。



仮部屋・・入った瞬間思ったこと・・。「あ、壁紙がうちの脱衣所と一緒や~」
で、本来の部屋に入った瞬間。「あ、壁紙が実家のトイレと一緒や~~~」
なんとゆ~偶然!



何度となく授乳を試みるも、出るわけがない。
かわいそうに泣いとるぅ~~~

でもな、赤ちゃんて、お腹の中から3日分のお弁当を持って出てくるんやて!!
お母さんのおっぱいが出るようになるまで待ってくれる仕組みなんやな!


PM 3:00 あまりにもひもじそうに泣くから、ミルクあげたらダメですか?って聞いてみた。
それはお母さん次第らしい。
吸ってもらわんとおっぱい出~へんから、それまで根気良く吸わせるかどうかなんやて。

私はおっぱいにこだわってないし。(ゆうたも100%ミルクやし)
ゆい、初めてミルクを10cc飲みました。

満足ぅ~~~~

この日は10ccを3回。


今日から同室が始まる予定で、土曜日なので昼からじけちゃん・ゆうた、病院に張り付き!
それが残念ながら私の状態が安定していないからと、あしたからになりました。
しぶしぶ帰って行く二人・・・


でも、この夕飯からやっと食べる気になり・・

おいしいとはいえんけど・・完食!

何がおいしいって、お昼のプリンと夜のゼリー!
真ん中がシャリシャリ凍ってました。

あぁ~クラッシュ氷が食べたい・・・


べべありがとうぷぷ