年間150日間日本を横断する弊社開業スーパーバイザーのブログです。
最近、読みやすい、読んでて面白い
数をこなすことで、文字量も増え書くのも早くなってる?
数をこなすことで、読み手に与える影響が大きくなってくる。
数をこなすことで、人柄が非常に伝わってくる。
成果は数と量をこなす以外、手に入らない。
友人のアーティストの子は歌唱力もビジュアルもずば抜けていている
ただ、某有名レコード会社のオーディションで言われたこと
どこで歌っていますか?どこのステージに立っていますか?
場数が理由で通らなかった。。。。
今、この子は路上ライブ、町のライブハウスなど場数を増やしています。
この先に、大きなステージが見えてくることと思います。
経験値、場数、量、数の大切さ
私たちで言えば…
未経験の脱サラ加盟オーナー様は
包丁さえ、引く引かない、押すからのスタート
研修時はお世辞にも器用とは言えない。
卒業し、日々焼き鳥を焼き、コツを掴みの繰り返しを経て
皆、概ね地域一番の焼き鳥屋になっていきます。
経験値や数や量はお金では買えない。
時間の対価として得られるもの。
専門本も1冊読むのと、10冊読むのでは理解度が違いますよね。
数が自分の血になり、量が糧になる。
この部分を土台に7年間続けてみるとその先に見えてくるものがある。
と…私は信じています。
加盟店オーナー様に愛される漢です。笑
※LINEお友達追加お待ちしておりまーす!焼鳥屋の開業を目指す方!
飲食店未経験でも経験者でも!ブログに乗せられない事や写真など送ってますよ~!
オープンまで何年もブログ見てました!って言ってくださる方が沢山います!LINEだと質問なんかも受け付けてますよ!
下のバナークリックだけで追加できますのでお待ちしております!!