”社員旅行”シーエス分業化2017夏 | 九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録

九州福岡に焼鳥屋進出の記録をつづっています。
焼鳥屋開業、独立を目指す方の参考になれば幸いです!

シーエス分業2017 

 

出来る事はひとつでいい!

 

その一つは誰も追い越せないものであればいい!

 

時代は変わった!会社の体制も変わった!

 

なんでもやらなければ…なんでもそつなく出来なければ…

 

もうその必要はない。

 

「ただただ一つの得意を伸ばせ!」

 

フェイクの通用しない新時代!

 

包丁さばきは本物!

 

仕込みは一流!

 

スピードも一流!

 

誰も今もこれからも追いつけない。

 

全店何百人で仕込みの大会があったら…

 

チャンピオン間違いなく!

 

ワンピースでいったらゾロです。

 

剣豪を突き詰め、悪魔の果実も食わず

 

対等にやりあってるストイックさ!

 

持っているものは本物!

 

それが今まではなんでもやらなければの意識で

 

磨かれていなく錆びついていた。

 

「包丁さばき」

 

これだけを真摯に突き詰めて人に教える

 

元々包丁を日本全国に持ち歩く意識

 

これが凡人と違うプロ意識

 

それはココには一人しかいない

 

色々なことを出来るようになろうはもういらない

 

包丁を研げ、包丁を持たせろ

 

その包丁の重さを感じさせろ

 

想いの強さが自分を導いてくれる

 

なんでも60点の人材よりも

 

一つの得意が80点、他20点でよい

 

その80点を85点に、88点に一年かけて上げていく

 

包丁の大切さを説け!

 

まず研修前に包丁を朝一番合羽に一緒に買いに行け!

 

包丁から始まる師弟関係

 

自分のブランド化

 

自分のブランド価値を上げていく

 

何を視点にするか?

 

包丁から始まる研修ストーリー

 

今の研修ストーリーより

 

より深くストーリーに浸かる研修

 

深く浸かることでエンディングは必ずよくなるもの

 

エンディングがよければ自分のブランド価値も上がる。

 

研修が評判がいい!この人の研修に入りたい!

 

その始まりは包丁への想いから始まった…

 

何故?シーエスの加盟店は潰れないのか??

 

それは弊社の研修請負人がいるからです。

 

これを作るのが私の仕事!

 

 

初めから泳げる人はいない

 

水に馴れ、目を開け、呼吸を整え…

 

「25日間マンツーの包丁ストーリー」

 

貴方も受けてみませんか?

 

ここまでのブランド価値を見出せるのはウチには一人しかいない。

 

かっこよく言えばセルフブランディング力

 

点と点は繋がれることによって線となる

 

線が繋がればそれが道となる。

 

時代は「個」の時代を迎えた

 

このブログを使い、インスタを駆使し

 

包丁×鶏×修行

 

クォリティ高い研修ストーリーが出来るのは…

 

一人しかいない

 

数をこなし、数をこなし、顧客の声に耳を傾け

 

自分の確立した場所を確保する。

 

それが会社にとっての人財になり

 

自分にとっての財産になる。

 

それが👇この人財

 

自分のブランド化×個を強くする

今年のマストテーマです!

下矢印下矢印下矢印クリックにご協力を下矢印下矢印下矢印


レストラン・飲食店ランキング

 

※LINEお友達追加お待ちしておりまーす!

焼鳥屋の開業を目指す方!

飲食店未経験でも経験者でも!

ブログに乗せられない事や写真など送ってますよ~!

オープンまで何年もブログ見てました!って言ってくださる方が沢山います!LINEだと質問なんかも受け付けてますよ!  

下のバナークリックだけで追加できますのでお待ちしております!!