岡田斗司夫の📘『世界征服は可能か』って本によれば、日本で最初に夜景を楽しんだのは、織田信長であるってコトらしい。


( ・_・)b   楽市楽座で安い油が広まり、庶民が夜遅くまで灯りを灯して
、そうした城下町を、部下たちと天守閣から見下ろして楽しんだ、って説がありましたね。


みんなの回答を見る



前にネットニュースをざわつかせた美しい星空の件を記事にしたよな。

星空さては...異世界ですね?」 まるでアニメのワンシーン、美しすぎる星空写真に反響 - Ameba News [アメーバニュース]
https://news.ameba.jp/entry/20190604-998/


Q:夜景と星空どっちが好き?


比べるのは難しいよな。
片や人工、片や自然の存在だよな。
つか、夜景が派手だと星空が霞まないか?


σ(^_^;  冬、東北南部以南の南天地平線沿いに見える南極老人星こと竜骨座α星、カノープスなんかも地平線力が明るいと見えにくいかもね。


関西にも夜景が評判な場所が幾つかあるがな。

夜の街六甲山

夜の街梅田スカイビル

夜の街淀川河川公園南側(梅田方面)を臨む。
左側にスカイビル。


(o´∀`)b  SKE48のCD『キスだって左利き』のMVは函館がロケ地で、最後は函館山から夜景を臨むカットで締めてましたね。

確か、北海道に大きな地震があった日、パパッと灯りが消えていったよな。


( ・_・)  流石に星空を見た人はいなかったかと。