o(^-^)o  去る6月8日放送の📺『世にも奇妙な物語 ’19 雨の特別編』と云えば……



郷ひろみ主演の「永遠のヒーロー」だよな。



 郷ひろみ、娘上白石萌音を溺愛する戦隊ヒーローに!「ずっとやってみたかった」
郷ひろみが、6月8日(土)に土曜プレミアム「世にも奇妙な物語 ’19雨の特別編」(夜9:00-11.......... ≪続きを読む≫

 

改造人間─所謂“怪人”による犯罪が多発し、警視庁は怪人対策室を立ち上げ、強化戦闘服─ヒーロースーツをまとった捜査官が立ち向かう、って話しだったな。

主人公のレッドライガーは茨城県のローカルヒーロー、イバライガーそのものだったし。

σ(^_^;  中の人もイバライガーやってる方がそのまま起用さ…

中の人など、居ない!


(^◇^;)  そういうコトにしときます。



レッドライガーこと大場博人は対策室きってのヒーローではあるが、多忙につきなかなか娘と会える機会が無い。
それでも、スマホのテレビ電話機能で話しながら、定年を迎えたら、二人でゆっくり過ごすつもりだった。


(´-ω-`)  怪人の大規模なテロの企てを阻止した博人だったが、自分の家のあるべき所は空き地な上、娘も居ない。
疑問を室長に問い質すと、思ってもみない現実を突きつけられた。


博人をはじめ、対策室のヒーロー達は偽りの記憶を植えつけられていたと。
子供、妻、恋人、両親… それらは戦い続けるモチベーションを保つ為だった。

( ・_・)  そこへ娘からの連絡。博人は「お前は存在しないんだろ」と責めるが、実は……


博人たちこそが虚構の存在だった─入院治療中の娘が気晴らしに楽しむスマホアプリ『永遠のヒーロー』
父親と云う属性も、猫舌と云う特徴も開始時に設定されたものだった…

娘はもうすぐ手術を受ける。それも成功確率の低い。仮に成功してもその病気とは一生付き合っていくしかない。
そしてスイッチはOFFにされ…


(・_・、)  虚構であっても互いが支え合っていたのでスね……


ナンか、冬に見た🎬『仮面ライダー平成ジェネレーションFOREVER』を彷彿させるよな。


冒頭、怪人がスマホやアクセサリーを強奪する街も、決戦の山や廃工場も見覚えがありすぎてなぁ(笑)




6月17日はおまわりさんの日▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


σ(^_^;  「永遠のヒーロー」は警察内部に設けられた、公認のヒーローなんでスかね?


📺『仮面ライダードライブ』の後半に於けるドライブの立場だな。


警察ヒーローってのも結構いるよな。
ロボット刑事「K」


機動刑事ジバン ちょうど30年前の作品だな。

電人サボーガー 主人公の刑事が操作するロボット。


電脳警察サイバーコップ


📺『仮面ライダーアギト』にも警視庁開発の対未確認生命体用強化戦闘服G3がある。

警察戦隊パトレンジャー
所属は国際警察。但しICPOでは無い。パリが本部だけど。


σ(^_^;  📺『魔弾戦記リュウケンドー』は?


ヒーロー3人中、2人が現職刑事だけど、バックはSHOTって云う秘密機関ナンだがね。
まぁ、仮面ライダーアクセルこと照井竜警視になると、ある意味御禁制のガイアメモリを使ってるから、まだマシなのかな。