透明方解石(Calcite)

中国福建省泉州市永春県Xia Yang

Yongchun Co., Quanzhou,Fujian,China



チャロ石(Charoite)

Murun Mountains, Yukutia, Russia

1950年代の終わりには学会に報告

されていたが、新鉱物と認定されたの

は1978年。渦巻き状、羽状、毛状、

針状の美しい紫色の模様になり、黒色

のエジリン、オレンジ色のテイナクサ

イト、白色透明感がある微斜長石を伴う。




ヒデナイト(リチア輝石)

Hidenite (Var. Spodumene)

リチウムとアルミニウムを含む珪酸塩鉱

物で、学会登録名はSpodumene(リチア

輝石)だが、草色のものは特にヒデナイ

トと言う別名がある。尚、ピンク色のもの

はクンツァイトと言う。

産地:Aracuai,Minas Gerais,Brazil




エメラルド原石

産地:中国雲南省文山(Whenshan)

緑柱石(ベリル)というベリリウムを含む

鉱物で濃い緑色のものを特にエメラルドと

言う。緑色の原因は微量に含まれているク

ロムやバナジウム。この標本はバナジウム

による着色と報告されています。




モルガナイト(Morganite)

産地:Near Abuja, Nigeria

ベリリウムを含む鉱物、緑柱石(ベリル)

の中のピンク色のものを言う。名前の由来

は宝石コレクターでモルガン財閥の創始者

J.P,モルガンから。




ダンブリ石(Danburite)

Characas, Mexico




お取り置きは2週間までなら可能です。(2週間過ぎたら店頭に戻します)

 

 
1.代引き
2.ペイペイ
3.銀行振り込み後

 

 

開閉します。SNSなど

 

SNS

 

スタッフブログ

インスタグラムのバナー

ツイッターのバナー
 

 

ネットショップ

 

ネット販売

 

 

ヤフオクのバナー

ベイスのバナー

 

 

ホームページへ