○アルプスの煙水晶(Smoky Quartz)
 産地:Galmihorn,Wallis(Vallais),Schweis(Switzerland)
 
 スイス アルプス山脈で採れる煙水晶です。
 スイス独特のスモーキー色の具合と水晶のテリがとても綺麗です。

 また、ただの煙水晶ではなく水晶が成長過程で何らかの影響を受け、ねじれながら結晶しています。
 このことから、グインデルクオーツ(ねじれ水晶)とも呼ばれています。

 在庫は6点ございます。現在、三条本店の方に展示してあります。

 アクリルの小さい方のサイズは4*4、大きい方のサイズ6*6

 

 

○緑簾石
 Ca,Fe,Alと水産を含む珪酸塩鉱物で名前の通り緑色だが鉄が多くなると黒色が濃くなる。
和名は簾(すだれ)に似ていることから命名された。
この産地では透明な美しい結晶が産出。
 黒雲母やガーネットを伴うものもあります。
 Raskoh,Kharan,Balochistan,Pakistan

 

 

 

 

○キンバレー岩(Kimberlite)
 産地:Kinberley,South Africa
 地下150~450㎞の高温高圧のマントルの中で形成された岩石でダイヤモンドを含むことで知られている。
主にカンラン石、雲母、蛇紋岩、方解石などから形成されている。
ダイヤモンド」の含有量は1トン当たり1カラットに満たない。

 

 

○シャーマンストーン(モキマーブル)
 在庫が少なくなっていたシャーマンストーン(モキマーブル)が入荷致しました。
 小ぶりなものが多く600~1000程度のものが多いです。

本店のホームページへ