石さえ溶ける | あめつちブログ 石編

あめつちブログ 石編

石音奏者の石との暮らし
自然(宇宙)と共に

クリスタルアクセサリー・石曼荼羅・クリスタルワーク・クリスタルボウル・クォーツォフォン・書・光画(オーラ画)

天地源 
http://rising.ocnk.net

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
この石は18年位前にいただいたもので
 
 
 
 
18年も一緒にいましたが、水など無かったのです。
 
 
 
 
何回も何回も見てるけど目
 
 
 
 
 
でも今写真撮ろうと見たらはっきり二ヶ所も水が!!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
水晶って形になったものもいずれはこの様にスカスカになって行くのらしいですが
 
 
 
 
 
このスカスカが水晶の最終形態で骸骨水晶とかエレスチャルとかいいます。
 
 
 
 
最終形態なので智慧もたくさんとか、地球の今までもずっと体験して来たしね虹
 
 
 
 
 
水が出た、そして穴が空いてスカスカになって行く水晶の変化の過程を、私のこの人間の短い人生のうちで見れたこと、立ち合えたこと嬉しいなー音符
 
 
 
 
 
ほら石油も瑪瑙の溶けたものとか聞いたことある耳
 
 
 
 
 
 
もともと大気中のガスが液体になって固体になってまた液体になって気体になっていく
 
 
 
 
 
人の一生もそうだけど、石の一生もそうらしいのです
 
 
 
 
 
時間はねとってもとっても永くゆっくりだけど
 
 
 
 
 
 
そんなゆっくりな石の変容の時に立ち合えて嬉しいニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
そして水の入ってる石は感情体に作用するとか
 
 
 
 
 
 
 
こうして石が溶けるの見たら目
 
 
 
 
 
 
溶けないものなんてないんだなーと感じる
 
 
 
 
 
 
石さえ溶ける宝石白
 
 
 
 
 
 
全ては素粒子の固まったものだもんねキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
溶かしていこう、自分の中のこだわり、わだかまり、固まり溶かして軽くなっていこう天使
 
 
 
 
 
 
軽く自由にふんわりウイング
 
 
 

 
 
 
 
 

アクティベートセッション宝石白アップ宝石白

 

 

 

生命煌めくキラキラ宝石白キラキラあめつち きせき宝石白

 

きせきは貴石・輝石・奇跡・軌跡

 

石達と移行のお手伝いキラキラ宝石白キラキラ

 

神谷真由美