釜山旅行2日目。

西面でブランチに「しじみ汁定食」を食べて、

地下鉄で南浦洞へ向かいます。



ロッテ百貨店光復店(GWANGBOK)



雨なのでいったん中を見学がてら休憩。


中央吹き抜けに噴水があって

毎時ショーがあります。

懐かしい雰囲気。



夫が、THE NORTH FACEの

路面店に行きたがっていたので

見つけて行ってみました。



上のフロアでセール準備中っぽかったです。

夫は買い物が慎重なので、

とりあえず見るだけ。


日本のTHE NORTH FACEと

韓国のそれとでは、

運営会社が異なるらしく

(ライセンス取って企画生産運営は国ごとに

やっているのかな?)


商品展開が異なるようです。

韓国は寒いので、

冬のアウターや小物など

充実していて良いかも。


ダウンの柄や、Tシャツなど

色や柄の展開がけっこう日本と違います。

(百貨店と路面店で置く商品構成も

変えてあるかも?)


各百貨店にもだいたい入っているし、

TAX REFUNDできるので

気に入ったものがあればオススメ。


あと、今回やたら見かけた

コンビニ「CU」

(昔はGS25や、セブンイレブンなどを

よく見ましたが)


今は、日本のファミマと業務提携して

ノウハウを学んだ後に

業務提携を解消して、

(もう日本の3番手から学ぶことは無いと

言ったとか言わないとか…)


「CU」ブランドに

なったこのコンビニが最大手?みたいです。



光復路ファッションストリートが

このあたりかな?



日本で話題になり始めた

フィットネスウェアのブランド

「XEXYMIX」路面店を発見して

入ってみました。


レギンスが履きやすいという噂。


私の住む地方では、

夏は暑くてレギンス無理で、

冬は寒くてレギンス無理でw

ジムも行っていないし、

着るタイミングがなかなか難しいちょっと不満

私服勤務なので

オフィスワークで着ても良いけど…。


こういうウェアを着るために

シェイプアップするという

本末転倒(?)な難しいアイテム…。


気候が暖かい都市圏のお金持ち美女が

ジムや美活のときに着ているイメージ。



お手頃価格のピアスが

ダーッとディスプレイされた

可愛いお店ラブラブ



↓えっと💬

約1,000円以上の物が売っているという

解釈で合っていますかね…?



アーケード商店街と

入り組んだ路地。




↓ハングル読めませんが、

なんか圧倒される文字の量ダッシュ


昔からあるお店は、

看板も赤・青・黄など原色で、

ニュアンスカラーとか

スモーキーカラーの概念とか

たぶん解らないと思われるw


看板なんだから

ハッキリと目立たなアカンやろ的なw





山と海が近くて

ここはもっと晴れた暖かい日に

散策すると

面白そうな街です。


たくましく生き抜いてきた

釜山の人々の息吹が感じられるエリア。



アリラン通りと書いてあります。



入り組んだ路地に、

今っぽいフォトブースの

撮影スタジオストアなどもありました。


だんだん小雨になってきて、

予報通り、もう少しで止みそうです。


写真が多いので

続きますイエローハーツ