今夜は、海鮮スンドゥブを

作ろうと思って

昨日のうちに材料を買っておきました。


・牡蠣1パック(8個)

・海老(4尾)

・豚バラ肉(少量)


・ニラ

・白ネギ

・ニンニク

・玉ねぎ

・キムチ

・スンドゥブチゲの素

・ゴマ油


牡蠣を塩水で洗って、

海老と一緒にゴマ油で炒めて



白ネギ、ニンニクを投入



ニラ、豚バラ肉も追加投入



今回はキムチの代わりに

「ねぎから」という商品を投入。

そのまま食べるとちょっとクセが強い

商品でした…。


玉ねぎの発酵したような感じ?

炒め物などの調味料として

ベースに加えると、

味に深みが出るかもしれないです。





調味料を調合するのは面倒なので

市販のスープを使用。

辛口なので、きび砂糖で味を少し調えました。



お豆腐を入れて…



仕上げに卵を入れて…



盛り付けて

ネギを散らして完成ラブラブ



ご飯は、韓国っぽく

15穀米のレトルトパックを使いました。


アボカドを添えたサラダには、

マヨネーズでちょっとまろやかさを加えました。


牡蠣たっぷりで

海鮮の出汁がよく出ていて

美味しかったですラブラブ


1つのお鍋に順番に投入していくだけなので、

野菜をあらかじめ準備しておけば

とても簡単です。


ごちそうさまでした流れ星