はい、puremoniイベントで
ご紹介頂いた、
株式会社ナチュビブレさまの
お試しレポートの続きですPCスマホ




前回のブログ


今回は、
含有成分のご紹介や、
実際に飲んだ感想などを
赤裸々にレポートします鉛筆ルンルン

ところで、「HMB」って
皆さまはご存知でしたか?

私はプロテイン系を飲んだことが無かったので、
全然知りませんでした〜びっくり

ーーーーーーーーーーーーーーー
【HMBって?】

HMBは正式名称を
「β(ベータ)ヒドロキシ β(ベータ)メチル酪酸」
といい、
必須アミノ酸であるロイシンの代謝中間体のひとつで、1996年にアイオワ州立大学のDr.によりその効能が発見された。

筋肉の合成作用の促進分解作用の抑制に加えて、脂肪を減少させる働きが期待できるとされる。

筋肉量の増大あるいは減少抑制を目的とした研究に用いられたり、サプリメントとしても販売されている。

また、体重が減少してしまう「疾患」について、
これを用いて改善が出来ないかという視点でも
現在研究されている。


そもそも、5大栄養素である
・タンパク質
・脂質
・糖質
・ビタミン
・ミネラル
をバランス良く摂ることが大前提として、

その中でも、運動時の持久力やコンディションに重要なのが、「タンパク質」である。

私たちのカラダの筋肉や骨はタンパク質で出来ており、そのタンパク質を構成しているのは20種類のアミノ酸。

そのうち9種類は、体内では合成できない必須アミノ酸と呼ばれる。
(残り11種類は体内で合成できるアミノ酸口笛)

・トリプトファン
・リジン
・メチオニン
・フェニルアラニン
・スレオニン(トレオニン)
バリン
ロイシン
イソロイシン
・ヒスチジン

この9種類の必須アミノ酸の中でも
BCAAは
バリン・ロイシン・イソロイシン
3つの総称で、持久系のアミノ酸として
運動時に筋肉のエネルギー源となる成分である。
(このロイシンの代謝物がHMBです)

HMBは、 必須アミノ酸「ロイシン」からは体内合成されるが、日々の生活の中で摂取するには難しいと言われている。

必須アミノ酸である「ロイシン」は体内で合成されず、食べ物、飲料など体外摂取するしか方法が無いため、代謝産物であるHMBを直接摂取する方法が注目されている。


(以上 引用と抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど………っていうか、難しいよね笑い泣き

筋肉オタクでは無い私たちには、
こういった健康補助食品を見ると
「あーそれプロテインでしょ?」
と一緒くたにしちゃいがちだけれど、

ざっくり粗く書くと、

プロテイン→ペプチド→アミノ酸→ロイシン→HMB
(HMBに辿り着くまでめっちゃあるやん)

そんでさ、この「HMB」に辿り着くまでには
分解を重ねていて量がめっちゃ減って、

1日に推奨される量のHMBを
摂ろうと思ったら、
プロテインドリンクで言ったら
約20杯ほども飲まないと、このHMBっていう
成分が摂られへんのやって!

…ちょっと奥さん聞いた?
プロテインドリンク20杯なんて、
毎日毎日飲めるわけないやんな〜ゲロー


…だから、ダイレクトにこの
「HMB」という成分を飲めるように
されたものが、この
やねんて!!

ご紹介頂いた企業さんが、
「プロテインとは用途が違う」
と言うてた意味がやっと…何となく…
解ってきたわ…ショボーンうずまき


さらにね、
美と健康に欲張りで
合理化大好きな私たち向けに
ちゃーんと考えられていて、
一緒に摂ると良い成分も入っているねんて!!


四角グリーンBCAA
(脂肪燃焼、疲労回復、スタミナ向上)
→運動前や運動中の摂取がオススメとのこと。
朝飲んで、家事や公園遊び、送り迎えなどの
日常生活を過ごせば、気軽なエクササイズにも
なるらしい。


四角グリーンGABA
(リラックス成分、ストレス緩和として話題の成分。体内にも存在する天然アミノ酸の一種。
脳の興奮を鎮め、自律神経のバランスを整える働きを持つんだって!ストレスフルな私たちに必要な成分)


四角グリーンアルギニン
(脂肪代謝を促す)

四角グリーングルタミン
(運動時のエネルギー源。運動後の免疫抑制を軽減したり、グリコーゲンの回復を促進する効果があるとされているよ)

四角グリーンイミダゾールジペプチド
(疲れにくく健康な体へ)

四角グリーングリシン
(睡眠の質を向上。睡眠リズムを整える)

四角グリーンクエン酸
(疲労回復、エネルギー代謝を高める)

四角グリーンマグネシウム酵母
(酵素の働きをサポート)

四角グリーン亜鉛
(新陳代謝を活性)

四角グリーンビタミンB群
(エネルギー産生、スタミナ維持、美肌など)

なんか身体に良さそうなもの
てんこ盛りやん筋肉


でさ、肝心なこと聞くけど
…それって美味しいの?


はい、実験タイムです虫めがね

・ミネラルウォーター
・スポーツドリンク
(めっちゃラベル貼っててリアルで
すみません)


あ、個包装の中身はこんな感じ。
サラッサラの白い粉(←語彙w)


サラサラと注ぐ。
溶け方も見るよグラサン



軽くスプーンで混ぜてみた。


ちょっとだけ粉っぽさが残るけど、
とりあえず飲んでみよー。


ミネラルウォーターに溶かした方を
飲んでいるうちに、
スポーツドリンクに溶かした方が、
だんだん黄色っぽさが増してきた!!


化学変化かな?
だんだん蛍光イエローになっていくよ。


ミネラルウォーターだと、
ん〜、正直言って、
美味しくは無い…かも。
でも、体に良い薬品だと思えば
全然飲めますグッ

企業さまオススメの
スポーツドリンクに溶かすと、
クセも粉っぽさも感じなくて、
美味しくてグビグビ飲めますラブラブ

途中で思いついて、
2つのグラスに
わざわざ分けていた
スポーツドリンクとミネラルウォーターを
混ぜちゃった…笑い泣き

すると、
スポーツドリンクのベタベタとした濃い甘さが
ミネラルウォーターのサラサラした感じに
少し薄まって、
(でも薄め過ぎずにスポーツドリンクの旨みはちゃんと残っているので)より飲みやすくなりました!!

これは発見かも星
スポーツドリンクの糖分や
歯への影響が気になる方は、
スポーツドリンクの水割り方式が
オススメです!!

①スポーツドリンクのペットボトルを
約半分〜1/3ほど減らす
(次回分に取っておく)

②そこへミネラルウォーターを注ぐ
(スポーツドリンク濃いめの水割りみたいな感じ)

③そこへHMB PRACTICE HYPER
2〜3包ぐらい入れる
(1日のオススメは、1〜5包だそうです)

④水分補給として
持ち歩いてチビチビと飲むジュース
(私はオフィスでPC横に置いておいて
仕事中に飲みました)


もし、科学的にOKであれば、
ミネラルウォーターに
少しリンゴや桃などのジュースなどを入れたり、
レモンやライム果汁を絞ったり、
イチゴやキーウィなどのフルーツを少し
ペットボトル等に入れて
「ニアウォーター風」
「フレーバーウォーター風」にしてから

HMB PRACTICE HYPERを注ぐと、

飲みやすいかもしれないです。


粉が固まらないように、

より美味しく頂けるように、

いろいろ実験してみてくださいチューラブラブ



さて、2回にわたって

お届けしたこのレポートカメラ


puremoniさまの

イベントにてご紹介頂いた

株式会社ナチュビブレさまの

HMB PRACTICE HYPER


さらなる美容と健康増進を目指す私たちの

心構えから、

タンパク質やアミノ酸のお勉強、

そして、美味しい飲み方まで

盛りだくさんでお送りしました猫しっぽ猫あたまラブラブ



どんどん美容と健康に関して

詳しくなるわーラブラブ



次は、どの企業さまの

商品紹介になるでしょうか?


まだまだ絶賛お試し中ですので、

またブログアップしたら、

見にいらしてくださいお願いラブラブ



つづくキラキラ