こんばんは、天国とあなたをつなぐ
ミディアム 水野宏美です。
7月4日の天国タイムの
原稿起こしになります。
匿名掲載のご快諾を
いただいておりますので
ご紹介させていただきます。
出演者は、
インナーヘブンズドアの講師陣
サイキックアーティスト(A、B両方):今村仁美
Aグループ ミディアム:野愛ひろみ、北陵千恵、奥村希来、水野宏美
Bグループ ミディアム:小椋文絵、緑川アリス、三上善子、水野宏美
で開催しました。
◆Bグループ
〇4人目の方
水野:では始めさせていただきます。
4人目の方:よろしくお願いします。
水野:よろしくお願いします。
今村:いま見えているのが4、5歳くらいの女の子。
髪の毛が黒い真っすぐのつやつやのストレートで、
前髪を切りそろえている感じですね。
肩よりも少し長い感じの女の子で、よし、それで進めます。
4人目の方:はい、お願いします。
小椋:私にも、すごくチャーミングでかわいい女の子が
来てくださっている感じが伝わってくるんですけども、
すごいお茶目で、なんかこう、人を驚かせるのが好きみたいな。
すごく明るい女の子を感じます。小さいかわいい小物を
集めていらっしゃったのかなっていうのも伝わってくるのですけれども。
そうですね、あと絵本がお好きだったんですかね。
お母様に絵本を読んでいただいたって
いうようなことが伝わってきます。
お気に入りの絵本なんですかね、
ちょっと「はらぺこあおむし」っていう絵本が
あると思うんですけれども、そんなような絵柄が、
動物というか虫というか、そういう絵本も
見せてくださっています。
あと、もしかしたら、男のご兄弟が
いらっしゃるのかなっていう感じが
するんですけれども。
お友達なのかご兄弟なのか、すごく近しいご関係だと
思うんですが、男の子のことも
おっしゃってくださっていますね。
すごくお母様のことが大好きで、今でも
まとわりついているっていうんですかね。
お背中とか、足元とかにぎゅーっとしているような
感じがすごく伝わってきます。
緑川:私にも、ほんとに、かわいらしい
小さなお嬢さんのエネルギーを感じています。
とても明るくて活発で、なんかほんとに、
興味のある所についていきたくなっちゃうような、
好奇心旺盛みたいな、そういう感じが伝わってきていて。
見せてくださっているのが、お外で自然の中、
近くの公園なのかすごく、公園とは思えないような
とても自然豊かな感じの様子を
見せてくださっているのですけれども。
ご本人がしているのか、誰か近くにいる方が、
身近な方が綿帽子になっているたんぽぽみたいなのを
手に持って、ふーっとしている。
それを一緒にふーってしている様子とか。
無邪気に蝶々とかトンボとか追いかけている様子を感じて、
自然の中で大好きなご兄弟とか、あなた様と
一緒に過ごした時間を見せて、無邪気な感じで
かわいらしい感じで見せてくださっています。
天国の橋を渡って間もない感じの時は、
ちょっとびっくりしちゃって、
あなた様のことを探して、びっくりしちゃった
みたいなんですけど、今は落ち着いていて、
ちゃんと理解をされていて、とても落ち着いているから、
ちゃんとメッセージも送れるんだよというようなことも
教えてくださっています。
三上:元気で活発なお嬢さんの姿が
伝わってくるんですけれども、自然の中で遊ぶのが
好きだったというのが伝わってきていて、
外で体を動かしたりとか、もちろん遊具で遊んだり
ボールで遊んだりするのも好きですし、
砂場とかをいじって遊んだりするのも好きで、
お花を愛していたというのが伝わってきました。
それから、寝る時に絵本を読んでもらうのが
すごく好きだったっていうのが伝わってきていて、
その時間お母さんと一緒にいるのが、
すごく嬉しかったんだよというのが伝わってきます。
朝ごはんの風景というか、朝食のトーストを
食べているような風景というのが浮かんできたんですけれども、
好きな果物、果物が好きで、苺とか赤い果物が
大好きだったっていうのを伝えてくださっています。
あとは洋服を一緒に選んでいるシーンが伝わってきていて、
なんかそれが楽しかったというのが伝わってきて。
ジャンパースカートみたいな青っぽいスカートとか、
ちょっと赤いスカートとかそういったものを、一緒に楽しんで
選んでいたのが嬉しかったっていうのが伝わってきています。
お母様とのスキンシップがすごく好きで、本当に抱っこをされたりとか、
一緒に手を繋いだりとかそういう時間が、すごく愛おしかったと
いうふうに伝わってきています。
水野:踊るのが好きなのか、結構活発に動いていらっしゃる、
楽しそうにニコニコしながら動いているシーンが
伝わってくるんですけど、音楽とかもお好きで、
元気に歌を歌っているみたいなイメージも伝わってきますね。
お気に入りのスプーンがあったのかな、食器というか、
何かお気に入りのもので自分が食べているシーンが
見えてくるのだけれども、自分はこれが好きなんだみたいなものが
今、伝わってきていて。
黄色とピンクと白のカラフルな
アニメのキャラクターみたいなものが
伝わってきていて、たとえばリラックマだったりとか、
チップ・アンド・デールだったりとか、何かペアに
なっているキャラクターみたいなものが
伝わってきたんですけれども。
もしかしたらご兄弟のことも言っているのかも
しれないですね、
両方ペアで楽しんでいたということを
伝えてくださっているのかなあと思いました。
手をつないで歩くのもすごくお好きだったのか、
なんかこう抱きついてくるというか、歩いては歩いては
抱きついてくるみたいなシーンがちょっと見えてきていますね。
本当にお母さんのこと、大好きなんだなあっていうのが
伝わってきました。
2月とか5月が何か関係ありますか?もしくは、その期間内に
何か変化があったとかがありますか?
何となく今、2月5月というのを感じた気がしたのですが。
4人目の方:うーん、今すぐには思いつかないんですけど。
水野:後で、おわかりになるかもしれませんね。
その期間に、何か変化があったようなイメージが
伝わってきました。
あとはお子様ランチみたいなお料理というか、
お料理が伝わってくるんですけど、それが結構
工夫されていたのか、お家でも凝っているというか、
かわいく盛り付けてくれただったりとか、
食べてもらえるような工夫というのかな、
よくわからないですが。
そういうものが伝わってきていて、
それが「すごく嬉しかった」
ということを言ってますね。
「もうお母さんが作る料理が大好きで、
いつもかわいく盛り付けてくれる」
みたいなことを言っています。
すごく嬉しそうにしていますね。
タワーか何かを感じたのですけど、高い建物、
たとえば東京タワーだったりとか、
スカイツリーだったりとか、行った思い出がありますか?
4人目の方:行きましたね。
水野:なるほど、タワーが見えていて
「そこに行くのも
すごい楽しかったんだ、楽しい思い出なんだ」ということを
おっしゃっていますね。
愛情いっぱいで現われてくださっています。
じゃあ、メッセージの方、行きますね。
小椋:ではメッセージを伝えさせていただきます。
まず最初に「先にお空に行っちゃってごめんね」という、
ごめんなさいという想いが伝わってくるんですけれども。
「でも今も、今も変わらないんだよ」って。
「今もママのそばにずっといるんだよ」というのを
わかってもらいたいみたいですね。
やっぱり笑っているママが大好きなので、
今は涙する時が多いかもしれませんけれども、
「たまには笑顔を見せてね」っていうことを
おっしゃってくださっています。
ママの行くところを、いつも一緒に
くっついていっていらっしゃるようなんですね。
ですので、「これからもいろんな所へ、
また一緒に連れていってね」というのを
笑顔でおっしゃってくれていますね。
あと「すごいママのご飯が大好きだったよ」
というのも笑顔で伝えてくださっています。
好き嫌いがあったのかな、「嫌いなものでも
なんかすごくママが工夫して、食べられるように
してくれたのが、すごい嬉しかった」って。
そうすると、食べられるようになったそうです。
はい、それをなんか自慢げに、おっしゃっています。
はい、「今までもずっと一緒だったけれども、
これからも、姿は見えないけれども
またずっと一緒なんだよ、大好きだよ」っていうのを
伝えたいとおっしゃってくださっています。
緑川:とても美しいものとか、かわいいものに対する、
感性がとても素晴らしいというのが、すごく伝わってきていまして、
おしゃれさんでね。ほんとに、きれいなものとかが好きなので。
自然も好きなので風にあたったりとか、お外に出ると、とても
ご機嫌がよくなったりとか、そういう自然との相性もいい方で。
「蝶々とかお花とか鳥とか、雲とか虹で、自然を通じて
あなた様に自分から愛のサインを送ることができるんだよ」と
おっしゃってくださっていますね。
これからもね、ちょっと言葉……感覚で伝わってくるので、
こういう難しい言葉ではおっしゃってないんですけど、
「ほんとに強い絆で結ばれていて、もうほんとに
お嬢様があなた様のことを本当に一番大好きっていうことに
ずっと変わりはないから」
ほんとにもう純粋でかわいらしい愛が
伝わってきていまして、もうほんとに
「そばでずっと愛し続けているんだよ」ということ。
それをほんともう、全身でアピールしてくださっている。
かわいらしくアピールしてくださっている感じで、
いろんなサインを送っているから受け取って欲しい。
そういうふうに伝わってまいりました。
三上:「元気に今も過ごしている」と言って、お母様を
安心させたいと思っていらっしゃるのかなというふうに
感じました。
「お母様の笑顔がとても好きだった」ということを
伝えてきてくださって、なんかほんとに笑いが
絶えない日常で、笑顔の本当に……笑顔を
お互いに、笑い合える時間が本当に楽しかった、
と伝わってきています。
お母様のやっぱり、作ってくださる
お食事がすごくおいしかったから、
それを伝えたいというのも伝わってきました。
えーと、なんかあの、いろいろ好奇心があって、
こういうものが好きとか、いろいろ発見したことを
お母さんに伝えてくださっているのが
伝わってきていたんですね。
なのでほんとに今も、いつも近くにいて、
お母さんと一緒にいろんなものを楽しんだり
感じたりしていると伝わってくるので、何かこういうのを
発見したというのをお母さんに伝えている時に一緒に
感じてもらえたら嬉しいなっていうようなことが
伝わってきています。
「家族でいる時も一緒にいるので、私にも話しかけてね」
というふうに言っています。
「写真を見て話しかけてくださっているのを嬉しいと思ってるよ」
と感じます。
水野:皆さんおっしゃっているんですけど、やっぱりこう、
「寂しくさせてごめんね」というのが最初に
伝わってきてます。
「だけど、いつも一緒にいるからね」っていうことと、
「ママが一緒に過ごしてくれて、ほんとに嬉しかった」
ということ、「私のママになってくれて、ありがとう」っていうのが
伝わってきています。
「これからもずっと大好きだよ」っていうのも
伝わってきていますね。
犬とか猫とか小動物系が好きだった感じがするんですけれども、
動物とかを見て、お母さんにもそれを、なんて言うんだろうな、
心を和ませてほしいだったりとか、見た時に、ちょっとでも
ほっとしてほしいだったりとか、そういう想いが
伝わってきました。
お誕生日が近いのか、もしくはお誕生日プレゼントを
買ってあげたか、どっちかかなという感じがするんですけれども、
「自分のことを思い浮かべて何かをしてくれたことというのは、
全部受け取ってるから」って。「ちゃんと受け取ってるからね、
大丈夫なんだよ」ってことを言いたいということを
おっしゃってますね。
「今もママと一緒に歩いているんだよ」って。
笑いながら歩いているし、
今も活発に動いてくださっているというかね。
ほんとに下からこう抱きついたりとか、肩のところから
抱きついたりとか、そういうことをして遊んでいる様子が
見えてくるので、「いつでも心配になったり寂しくなったら、
話しかけてね」と言ってますね。
「ちゃんとわかるように頑張るから」って言っています。
今村:「私は今でもママの子だよ」っていうふうに
おっしゃっています。
スピリットの姿になってしまってはいるんですけど、
実際「ずっと今まで通りそばにいるし、今まで通り一緒に
楽しんだり味わったりしている」ということで。
「ただ姿が見えなくなってしまったことで
ママを悲しませているのが、
なんかとても残念、というか悲しい」というふうに
おっしゃっていますね。
でもこれは、前から予定されていたことなので、
ちょっと仕方がないのかなあというところは
あるんですけれども、でも「スピリットになったら、今度今まで
生きていた頃と違って、ずっとママといられる」というふうにも
おっしゃっています。
肉体を持っている時の制約がなくなった分、余計になんか、
今までよりも、ずっと近くにいられるようになった
ということを喜んでいる、というかそこに喜びを
見出しているという感じですね。
でも、それでも「自分がいなくなったことで、つらい思いをさせて
申し訳ないけれど、世界にあるきれいなものを一緒に感じることだけは
やめないで」っていうふうに、おっしゃっています。
「外にある自然だったり、世界にあるいろんなもの、
起こるものも自分もママと一緒に楽しんだり
感じたりしているから、だからママがきれいなところに
出かける分だけ私も一緒にきれいなものを感じることができるから」
というふうにおっしゃっています。
なので「しばらくは淋しい思いをさせてごめんなさい。
と思ってるけど、でも一緒に、ママが動けば動くほど
私も一緒に楽しむことができるから、一緒に楽しんでいこうね」って。
そういうふうに伝わってきます。
水野:かわいらしいですね。
4人目の方:すごくよく似ています。ありがとうございます。
水野:こんな様子で出てきてくださって、愛らしいですね。
4人目の方:こんな感じですね。
今村:わざわざ手を添えて、これ「おいしい」のポーズなのか、
「楽しい」のポーズなのか。
4人目の方:よくこういうポーズの写真もありますね。
今村:そうなんですね、よかったです。
水野:ほんとに伝えたい思いがね、いっぱいあって。
もう「ほんとにママ大好き」って
いう感じで、それを一番伝えたいっていうのが
伝わってきていますよね。
みんなが伝えてたように。
今やっぱり、「自分はもう元気なんだということ。
元気で自由で、軽やかに過ごしているということ」を、
やっぱり伝えたいんだろうなと伝わってきているので、
そこはご安心していただけたらなと思います。
4人目の方:はい。
水野:また後日ですね、こちらのイラストのデータを
送らせていただきますので、
よろしくお願いいたします。
4人目の方:ありがとうございます。
水野:ありがとうございました。
4人目の方からご感想をいただきました。
「先程はお世話になりました。
今朝、明け方の夢に娘が出てきました。
抱っこしていました。
夢に出てきてくれたのは久しぶりでした。
娘は7歳になる少し前に亡くなってしまいましたが、
夢に出てきた娘は4歳くらいで、
今日の天国タイムでも4〜5歳?と言われたので、
『今日これで行くね』という娘からの
挨拶だったのかなと思ってい
娘の上に息子がおります。
お兄ちゃんのことも大好きでした。
おしゃれが大好きな娘で、毎朝の洋服選びは、
時にはケンカをしながら大変でしたが、
娘はそれさえも楽しんでいたのですね。
東京スカイツリーには、二度行きました。
一度目は家族全員で、二
自然が大好きなこと、お花、タンポポの綿毛、
ちょうちょ、歌 など、どれも娘との楽しい思い出に
つながります。
娘を亡くして、悲しくて苦しくて
生きていくのが
やっと、という状況でしたが、
娘がずっと一緒にいてくれている、
そう確信が出来た日になりました。
忘れられない日になりました。
ありがとうございました。
泣いてばかりで大変失礼しましたが、
本当に素敵な時間でした。
サイキックアート、本当に娘によく似ています。
娘のアピールが伝わってきました。
娘が亡くなってから、何度か強烈に引っ張られて
行動するという感覚があり、
今回の天国タイムもそうだったのです。
いつもだったら、慎重に考えるところを
気が付いたら申し込みをして、
入金まで済ませていました。
すごく不思議な感覚だったのを
今でもはっきり覚えています。
今なら、娘がどうしても私に伝えたかったのだなと
わかります。
これからも、『これは娘からのメッセージかな』
という感覚を大切にしていきたいと思います。
まだまだ、物質的な娘を恋しく思うこともあると
思いますが、昨日よりも確実に心が強くなれました。
娘と共に生きていきたいです。
本当にありがとうございました」
水野より:初めての天国通信とのことで
私も初対面でしたが、愛するお嬢様の
お母様への大きな愛が伝わってきました。
少しでも、お心の癒しや希望につながり
ますように、お祈りをしております。
この度は、ありがとうございました。
天国タイム ダイジェスト版の動画です。
フルバージョンは、天国メルマガ内でのみ
ご覧いただけます。
天国タイムは、非営利活動のため
のみ募集しています。
下記バナーからお気軽にご参加ください
無料遠隔ヒーリングに80名以上の方がご参加いただいています
お気軽にご参加ください