天国タイム 〜バレンタインに天国の愛する人から届く愛のメッセージ〜
こんばんは、こんにちは、
天国とあなたを繋ぐミディアム
水野宏美です。
こちらのブログが、久しぶりになってしまいました。
あなた様は、お変わりありませんか?
2022年2月13日に天国タイムを
オンラインで開催いたしました。
匿名掲載のご快諾をいただきましたので
こちらに天国通信(ミディアムシップ)の模様を
文章でご紹介させていただきます。
お一人目のご参加者様
一人目の方:よろしくお願いします。
水野:では、今村さんからお願いします。
今村:よろしくお願いします。
パートナーさんの特徴をとらえて、
ほかのミディアムにわかるように情報の方、
共有させていただきます。
私の方に見えてきたのが、恰幅のいい方で、
ほっぺたが、ちょっとぷくっとした感じの男性……40代か50代くらいの男性で、おおらかな人柄でいつもちょっと笑っているような。
でも、声もちょっと大きな声で笑うような感じの人です。割とユーモアがある方。
感情の起伏はそんなに激しくはなくて、なんかいつも笑っている。
それも賑やかに笑っている感じです、穏やかっていうよりも。
一人目の方:はい。
今村:大丈夫ですかね?描き始めますね。
小椋:小椋と申します、よろしくお願いします。
一人目の方:よろしくお願いします。
小椋:私に伝わってきたのが、まずすごく明るくて
豪快な方っていうイメージが伝わってまいります。
あの豪快なだけではなくて、心配りがすごく繊細にできる方で、
仲間から、お知り合いの方からのご信頼も、とても篤い方だったんじゃないかなと感じます。
今回の通信のことを旦那様はとても楽しみに
してくださっていたように感じていて。
なんかわくわく、奥様に伝えられることがあるっていうので、ちょっと嬉しいっておっしゃっている感じがします。
自然の中もお好きだったんじゃないかなって
思うんですけれども、二人で旅行に行かれた際のことですとか……
ドライブかな。なんか一緒に車に乗って色々な景色を楽しまれていたようなことなんかも、伝えてくださっています。
海ですかね、なんか海もちょっと感じるんですけれども、海とか温泉とかご旅行をご家族でされた場所っていうのを、また一緒に行きたいねと笑顔で伝えてくださってますね。
一人目の方:ありがとうございます。
小椋:あと、ほかの会社の方ですかね。
学生時代のお友達ですとか会社の方ですとか、
なんかそういった方のことも
気にかけているような。
もし連絡があったらお話してみてくれと
いうようなことも伝わってまいりました。
とっても今穏やかで、奥様のすぐそばに
いつもいらっしゃるような
感じがすごく伝わっていますね。
お写真を見ながらお話をされている時ですとか、
うんうんって頷きながらお話を聴いているような、
そんな姿を見せてくださっています。
奥村:はい、奥村です。よろしくお願いします。
一人目の方:よろしくお願いします。
奥村:明るくて朗らかで、中肉中背なんですけど、
ちょっと恰幅のいい方で、
まわりにいつも人が、たくさんいらっしゃって、
まとめたりとか引っ張っていくような、
決断力のある方ですね。
集まりがお好きでして、
この方のまわりに自然と人も集まる感じでして、
よくまとめたりしていましたね。
それで、バーベキューというかキャンプというか、
ちょっとわからないですけれども皆さんがたくさん
集まるようなものも企画したりされていました。
奥様がお付き合いくださったので、嫌がらずに。
ありがとう、楽しかったなと。
奥様も応援してくださる感じで、奥様も大らかな感じだと。
それでほんとに楽しんで付き合ってくれたのが、
とっても嬉しくて、それで、のびのびと彼は生活できていたと。
ちょっと夜遅く帰ってきたり、
夜中帰ってくることもあったんですけど、
うるさく締め付けたりとかせずに、
のびのびとさせてもらったという感じがします。
時計をしていらっしゃって、明るい方なんですけど
時間をちゃんと仕切るというか、
しっかりされていたような感じがしますね。
ではお願いします。
一人目の方:ありがとうございます。
三上:三上と申します、よろしくお願いいたします。
一人目の方:よろしくお願いします。
三上:私が今感じさせていただいているのが、
やはり、とても心が広くて優しい方で、
おっとりしたところもあって。
人の失敗をおおらかに許せるような、
器の大きいところのある方なのかな
というのを感じさせていただきました。
とても人に好かれるご性格で、
ご家族やお仲間を愛して大切にされて
いたというのが伝わってきていて、
人との垣根を自然に取り払って
心を開かせることのできる、
そういう不思議な魅力っていうか、
そういうものが備わっていた方だというのが伝わってきました。
食べることがとてもお好きだったということで、グルメというか、食べたいものがあるとそれを見つけて食べに行くような、
そういう楽しみ方もお好きだったように伝わってきましたし、体を動かしたり、そういうスポーツなんかも結構好きでなさっていたように伝わってきました。
あとはやっぱり、車で出かけるのが好きで、なんか一緒に行って買い物をするのもお好きだったのかなというのが伝わってきました。
あとご旅行とか、温泉とかそういうところに出かけるのも、お好きだったように感じました。
お仕事でもとても信頼されていて、部下の方の面倒ですとか、お仲間の面倒をよくみていたということが伝わってきています。
子どもさんとか犬とか、そういった動物に好かれるところがあったんじゃないかなっていうのも。
コーヒーを飲むのがお好きだったのかなって。
一人目の方:はい、そうですね。
三上:私からは以上です。
一人目の方:はい、ありがとうございます。
水野:では、私の方からもお伝えさせていただきます。
皆さんおっしゃっていた通り、器がある男性というか、優しくって頼りがいのあるような男性のエネルギーを感じます。
そして、とても優しいですし、楽しむこと、ご本人も楽しむことがお好きだったんじゃないかなというふうに感じるんですよね。
楽しませることも好きだし、人と交流して楽しむことも好きみたいなエネルギーを感じています。
そして職場でもとても重宝される方というか、頼られていて、お仕事の能力も高いですしコミュニケーション能力というのでしょうかね。
人と人をつなぐだったりとかそういうことも
とても得意な方かなというふうに感じます。
そして、犬好き?犬が、すごく寄ってくる感じが伝わってきていて、犬好きなんだなという。
子どものころから犬が好きだったんじゃないかな、
たぶん。そんなイメージが伝わってきていますね。
お子さんが小さいころに山に行ったとか、ちょっとペンションとかがあるようなシーンが見えていて、そういうところに出かけるとか、
家族のちょっと非日常の時間みたいなものも大切にしていた感じが伝わってきています。
そして、息子さんと遊んでいるようなシーンが
伝わってくるんですけど、とにかく全力で遊んであげているイメージが伝わってくるんですよね。
手を抜かないというか、ちゃんとそこに向き合って、息子さんに対応しているみたいなイメージが伝わってきていて、なんか、小さな自転車が見えるんですね。
一人目の方:ああ、はい。
水野:たぶん、お子さん用の自転車じゃないかなっていう感じがするんですけど、上の子かな。
なんかお気に入りの自転車に、こだわっているお気に入りの自転車があったようなイメージがちょっと伝わってきていて、笑っているような感じがしていて。
なんかこう、男の子だから道具にも気を遣うって言っているような気がするんですけど、遊び道具だったりとか、
自分自身が気に入って使っていくということが
好きだったんだよなみたいな感じで、笑っておっしゃっているんですけれども。
やっぱり伝わってくるのが、
家族の時間を大切にしているというのが
強いという感じがしていて、
職場の方との交流もたくさんあるんだけど、
家族の時間も大事にするみたいな。
そういうことができた人だって、
おっしゃってるんですよね。
そして、1年に何回かはちょっと遠出するっていうか、家族との時間みたいなものも大切にしていた、楽しみにしていたっていうのが伝わってきています。
映画も好きだったのかな、なんか映画の話をしている気がするんですけれども。
アクションものの映画だったりとか、
ブルース・○ィリスさんだったりとか
ニコラス・○イジさんだったりとかが出ているような、
アクションの映画が好きだったっていうことをおっしゃっていて、お酒も楽しんでいるイメージが何となく伝わってきているんですけども。
飲みながらリラックスしたりとか、ちょっと大声を出してというか、大笑いしているじゃないんだけど、明るく飲んでいるようなイメージがすごく伝わってきますね。
ほんとに今、愛のエネルギーでね、
今日もお越しいただいています。
では、メッセージの方に移らせていただきますね。
愛のメッセージ
小椋:では、メッセージを伝えさせていただきます。
一人目の方:お願いします。
小椋:はい。いつも頑張っているねって褒めていらっしゃいます。
でもあんまり無理をしないでほしいっていうことも伝えてくださっていて、体には気をつけてねっていうこと、いつも家族の健康のことを管理してくれてありがとうというメッセージも伝わってきています。
あなた様がテレビを見ていたりとかされるとき、一緒に見ているっておっしゃってますね。
たぶん、今オリンピックなのかな。
応援してるって伝えてくださっています。スポーツ観戦とかも、お好きだったのかなっていうことが伝わってくるんですけれども。
家族のこととかほかのことよりも、
自分のことを、たまには優先させてねって
伝えてきてくださっていますね。
もっと自分のことを大切にしてほしいっていう。
僕の大切な人だから、大切に自分のことを扱ってねというのを伝えてきてくださっています。
一人目の方:はい。
小椋:いつももちろん一緒にいらっしゃるんですけれども、背中に手を当てていたりですとか、肩に手を置いていたりすることがあるらしいんですね。
なので、ちょっとこう、今肩があったかいなあとか、背中がほわっとあったかくなるなあっていうようなことがあったら、それは僕がそばにいるサインだよというのを笑顔で、おっしゃってくださっています。
一人目の方:はい、ありがとうございます。
小椋:はい、いつもいつも一緒だよって、
愛しているよとおっしゃっています。
一人目の方:ありがとうございました。
奥村:「(あなたを)絶対この人だ」と思ったそうなんですよ。それでほんとにすごい頑張って、あの時口説くといいますか、アプローチを色々どうしたらいいか、すごい努力したんですって。
あの時、ほんとに僕頑張ってアプローチできて、結婚できて本当によかったと。
自分を褒めていますね、よくやったと。
ほんとに「絶対この人だ」と思ったそうなんですね。
それは、ほんとに間違ってなくて、一緒に過ごせて、そして、僕たちの家庭ってほんとにいい、素晴らしい家庭だなって。自画自賛されていらっしゃいます。
お二人の関係だけではなくて、お子様も含めてみんなでいい家庭だよねって、ほんとにしみじみおっしゃっていまして。
特に奥様のことを自慢されていらっしゃるんですね。
そんなに、すごい大変だとか言わずに、あまり口に出さずに、さらっとしっかり、あまり大変さを見せずに、やってらっしゃるというところが、ほんとにすごいんだよねって。
今離れてしまったけれども、見えなくなってしまったけれども、僕も一緒にいてやっぱり家族として、いますと。応援してる。
それで、お子様もね、お互いが気を遣うというか、
相手を思いやるような関係ができているので、いい家族だなあっておっしゃっているのと。
なんでも見えないところでサササっとしっかりやってくださるんだけれども、もうそろそろ子どもに、
ちょっと頼ってもいいんじゃないかっていうメッセージをいただいています。
一人目の方:はい。
奥村:ええっと、もう自慢の奥様で、ほんとにすごいでしょって。
彼女はすごいよねっておっしゃっています。僕のあの時の「この人だ!」っていう思いは、間違ってなかった。
ありがとう。愛してる。一緒にいてくれてありがとう。家族になってくれてありがとうって。
これからも僕たちこの家族、このまま楽しく、
みんなで進んでいこうねって、おっしゃっています。ありがとうございます。
一人目の方:はい、ありがとうございます。
三上:はい、私が伝えさせていただきたいのは、
ほんとに今でも愛してるっていう気持ちを、
とても誠実に伝えてくださっていて、いつも頑張ってらっしゃる姿にお花を贈りたいというのが伝わってきました。
一緒にお料理をしたりとか、お手伝いをしているような、そういう穏やかな日常の時間の中にすごく幸せを感じていたと伝えてくださっていて、
ほんとにあなた様の優しさを感じることが
日常の中でできていたということが、どれだけ幸せであったかということをお伝えくださっていて。
ほんとに最高の時間だったというのが伝わってきました。
これからも車の運転気を付けてくださいって言っているような気がするんですけど。いろんなところに一緒に出かけていきたいね
ということが伝わってきていて、写真をいろんなところで撮るのがお好きだったのか、そういう場面を一緒に撮りながら出かけるっていうのを
していきたいなというのが伝わってきました。
お子さんがよく育っていることを、とても喜んでいらっしゃって、成長を見られるのが嬉しいし、どうもありがとうということが伝わってきています。
あとは、ご自分の好きなことにも、
これからも取り組んでいってほしいということと、
お仲間との時間を大切に、一緒に過ごす時間を持ってほしいということと。
それから季節の移り変わりを一緒に感じていたいなというのが伝わってきたんですね。
その時々、一瞬一瞬を一緒に楽しむっていうことを
意識して過ごしていただけたらいいのかなと感じました。以上です。
一人目の方:ありがとうございます
水野:はい、では私からもメッセージをお伝えさせていただきます。
私もやっぱり伝わってくるのが、いつも一緒だよということをおっしゃっていて、あなた様のことを、ねぎらっていますね。
「よく頑張ってくれたね」ということをおっしゃっていて、それはお仕事のことだったりとか、お仕事もお疲れさまということも、おっしゃっていますし、あとは家族のこと。
色々心を尽くしてくれて、本当にありがとう。
ここからはあなたの「自分のすることが増えていくよ」とおっしゃっています。
これまでは家族のための時間を多く費やしてきたんですけど、あなたの「ご自身の時間というのが、どんどん増えていく。それも楽しんでほしいんだ」ということをおっしゃっているんです。
喜びに感じたり、時には、ちょっと変化に
馴染めなかったりとかすることがあるかもしれないんですけれど、大丈夫だって言っています。
ここから先の変化もちゃんと馴染むというか、
ちゃんとご自分のものにできるということをおっしゃっているので、大丈夫だよと。
子どもたちがよく育ったことも感謝してるんですよね。
あなた様が尽くしてくれたから、子どもたちもすごくよく育ったよねとおっしゃっていて。
上の子、長男も落ち着いていくから大丈夫だって
また言ってますね。大丈夫なんだってことを
おっしゃっています。
それぞれちゃんと自分の信じた道を歩いていくから、大丈夫なんだっていうことをおっしゃっています。
一人目の方:はい。
水野:ここから先も……。あれカフスかな、ネクタイピンかな。気に入ってくれたらうれしいっていうのをもう一回言ってますけどね。
一人目の方:あ、わかりました。すみません、
まだ見つけてなくて。ちょっと探してみます。
水野:はい。使ってもらえることが嬉しい。
たぶん、それは長男の方が戻ってきたあたりで
出てくるんじゃないかなっていう感じがするんですけれども。
それを使ってもらえたら嬉しいということをおっしゃっています。
ここから先に家族全員の幸せというものを、
これからも応援していくから、前を見て頑張ってほしいということを、おっしゃっています。
前を見て必ず、希望だったりとかそういう明るさがあるから、そこを見て自分も応援していくから、もしくじけそうになったら、いつでも自分に話しかけてくれということをおっしゃっています。
もう一度光の方を向けるように、前を向けるように自分は、ずっと応援していくよってことをおっしゃっていますね。
自分と一緒になってくれてありがとうというのが伝わってきます。一緒の家族になってくれて本当にありがとう。
これからも一緒だからねということをおっしゃっていますね。はい、ありがとうございます。
一人目の方:はい、ありがとうございます。
水野:では今村さんお願いします。
今村:はい。よろしくお願いします。まず、あなた様ご自身の人生をこれから、しっかり生きるように、というふうに伝わってきます。
今まで家族のために尽くすのがメインだったと思うんですけれど、これから先は家族も皆それぞれの人生を歩いていくのだから、
自分の人生としっかり向き合って、せっかく生まれたのだから自分が楽しめるように自分の人生をしっかり見つめ直して、
人に振り回されずに自分が一番幸せになるような形で人生を持っていってほしいというふうに伝わってきます。
感謝の言葉も皆さんすでに、たくさん、
おっしゃってらっしゃるんですけど。
その中で、今まで自分たちにしてくれたことを、
今度は自分自身にしてあげてほしいということが伝わってきますね。
一人目の方:はい。
今村:それから、あとそうですね、さっき描きながら、ちょっとおっしゃっていたのが、旅立ってからもこうやってコンタクトを取ってくれるのは
うちの女房ぐらいなんじゃないかということを、
おっしゃっておられました。
そのことについても自分は幸せなんじゃないか
というふうにも、おっしゃっていました。
一人目の方:はい、ありがとうございました。
水野:本日もご参加いただきまして、ありがとうございました。
©️今村仁美
(ご参加者様からアート掲載の許可をいただいております)
一人目の方:絵がもう、本当にそっくりでびっくりです。ありがとうございます。
ご参加後のご感想
「続けての参加で恐縮でしたが、再確認させていただきました。ありがとうございました。
サイキックアートも主人の特徴がよく表現されており、改めて側にいることを感じました。
皆さまには大変感謝しております。
同じ境遇の方にも是非、知っていただけたら幸甚です。
最後なりましたが皆さまの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
今後とも宜しくお願い致します」
ご参加やご感想など、ありがとうございました。天国の愛する人からのメッセージやアートがお心の癒しに繋がりましたら幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございます
天国タイムは、
天国に思いを寄せている方々へ向けた
インナーヘブンズドア®️講師陣による
スピリチュアルグリーフケアの非営利活動です。
下記の天国メルマガ内でのみ募集されます。
天国タイムでの匿名掲載許可のあった動画も
ご紹介しております。
無料メール講座に、お気軽にご参加ください。