四日市のマロちゃんのオーナー様から近況報告を頂きました。
今年の大寒波はとてもきびしかったですね
でも近くの公園では北風に紅梅が綺麗に花を付け
ワンちゃん達のお散歩コースに日に日にワンちゃんも増えて
春の足音がもうすぐ聞こえて来ています
オーナー様も春よ来いと
モコちゃんもマロちゃんもオーナー様も待ち遠しいことでしょうね。
色々とご迷惑もお掛けしましたが
これからもよろしくお願いいたします








メールがエラーになり、なかなか送れず
ご報告が遅くなりました。
お里のパパさま、姫さま、
今年は寒い冬でしたね。
変わらずお元気でお過ごしでしょうか?
昨年、2月22日にマロちゃんをお迎えして
早いもので一年が経ちました。
元気で食欲旺盛、
予防以外で病院に行くこともなく
すくすくと育ってくれました。
お迎えした時に言ってらしたとおりの
活発で陽気なブラックのトイプードルです。
この一年でたくさん初めての体験もして
12月27日には一歳の誕生日をお祝いし、
私達は、毎日幸せな日々を過ごしております。
こんなに小さかったのに、

一年で立派なトイプードルになりました。
とてもフレンドリーでほかのワンちゃんとも
仲良く遊べます。
いちど顔にバリカンを入れてみました。
よく似合うのでまたしてみたいです。

お誕生日のケーキを一生懸命食べていました。



今年の大寒波で四日市は
マロちゃんが埋まるくらいの雪が降り、
お庭で雪遊びもしました。

2歳になり先住犬モコは
すっかり落ち着いてきましたが、
マロちゃんは甘えん坊真っ盛りです。
先住犬優先もあり、モコの時に比べ、
たいして手も掛けずに育てたのですが
一人っ子だったからでしょうか?(笑)
とても甘え上手で、膝の上が大好き。
モコが私から離れたらすぐお膝に乗ってきます。
自分が甘えるチャンスを待っているのか
私が動くたび部屋中付いて回るのですが、
私がトイレやお風呂に入っている間も
扉の前でピーピー泣いたり、
少し長いと遠吠えしたり…
お留守番も苦手でしばらくすると
遠吠えをしています。
モコは遠吠えしないのですが、
マロちゃんには
甘えん坊でいられる環境がストレスなのか
心配です。
常にモコがいて、1人ぼっちではないのですが…
モコはいつからか私に付いて回ることもなくなり、
お留守番も落ち着いて出来るようになったので
マロちゃんも段々と、
待っていたら帰ってくると学習していき
年齢とともに落ち着いてくるのか、
マロちゃんにしたらこれは必要以上のストレスで
私がすぐにでも接し方を
改めていかないとダメなのでしょうか?
それ以外は全く心配はなく、
何より元気で健康で、
これからもこの子達が幸せに過ごせる事を
1番に考えて育てていきます。
ゆくゆくは、もう一匹お迎えしたいです。