先日からオーナー様募集中でサイトにこの子達を掲載しました

2匹の兄妹ですが
大きい子が男の子で
小さい方が女の子なのですが
オレ達 夫婦みたいな感じなので・・・男は弱いです

チビだけれど 女の子が大きな男の子を転がしている



遊びの中でどうして・・・・
人間社会を揶揄しているようだ
女の子は遊びの中でも強いのだね

でも 本当は大きな男の子が強いのだけれど
負けてあげることに何か幸せを感じているようです

幼稚園児に大人がわざと負けてやる仕草が微笑ましい
人生何事も120%で進めば挫折するよ
そりゃ
スポーツの世界でも一緒じゃないかな
ピッチャーがキャッチャーのサインに首を振る時の心理と同じなんだよ
首を振ったらそのピッチャーは心理的には自分の力一杯の100%・120%で勝負して意気込む
首を振って平常心で80%で投げようなんて誰も思わないから
だから力が入り過ぎて対外その時の球はボールが多いのだけれど
余裕と言う言葉は80%・・・腹八分目を平常心とすることにあるのだが
姫に100%でぶつかる時はいつも全てにおいて負ける
この♂のワンちゃんと同じ転がされて笑っているのだけれど
外では多少首を振るピッチャーのように理屈かか理論家か変かが過去か固分からないけれど
男としてテンパっている時がおおいようだけれど
姫に勝手も仕方がないし
勝とうとも思わないからじゃなくて
姫が正しいからって安心して信じているのだと・・ガハハハハハハハハハ
オレをコロコロ転がす姫を鬼嫁って家々天下と思っている人が多いのだけれど
実際はそうでないのですよ・・
姫はオレが傍に居なければ世間で生きていけないほど
何も言えないほど気の弱い大人しい「あかんタレ」の女性なのですから
オレ・・・憂さ晴らしで会合で吠えているのではないのですよ・・・
業界の中がこの頃可笑しい
なんか変な方向に進んでいるような
だから 時々業界の集まりでも吠えるのです


オレ 本当はこのワンコ兄妹のような穏やかな男なのですよ
だけど 理事でも理事長でもオレかが吠えれば前回の理事長のように首が飛ぶぜ
頑張るからと言うから押してあげたのだから
頑張らないと・・・ネ