こんばんは
メールありがとうございます。

静岡のチロルちゃんからメールが届いたのですが
返信が拒否されてしまうので
取り合えずブログで返信させていただきますネ
チロルちゃん 大変優秀な感じで過ごされているようです
今日、食ふんの現場をおさえてしまいました件ですが
本能的なものでその内収まると思いますが
余り 気持の良いものでもありませんし見つけた時は厳しく叱って下さい。
赤ちゃんの時母親がオシッコもウンチも舐めて食べて育てるのです
お尻を舐める刺激で排尿、排便を赤ちゃんが出来るので
赤ちゃんが目が開いた時から便を食べる母犬を見ていますので
もし チロルちゃんが子育てをする時には、
それを思い出して食ふん=子育てと言うことになるのです。
ウンチが出た暖かい状態では悪い菌は繁殖していません
気持が悪いですがそれで病気にはなりません。

暫らくすると
冷えて冷たくなった頃に何がしの悪い菌やバクテリヤが繁殖しだしますので
多分 冷えた便は食べないと思いますが💩
チロルちゃんが冷たくなった便を食べたら身体によくありません
見つけたら叱る程度でクセは治ると思います。
ウンチをしたら直ぐに取り除く・・・そして誉めてあげて下さい。
これは 小さい時にはどの子もすることなので犬達としては正しい本能なのです。
そもそもお散歩行ったら、自然と外でうんちをするようになるのですか?
これはストレスの一種で食糞が起こる場合もあるらしいのですが
これは 単なる本能の刷り込みが強いだけで
暫らくで潜在意識の中に消えていくと思います
散歩に行く行かないは関係ないと思いますよ
それから メールの件名ですが
シルバーのトイプードルとか、プードルとかで送って下さい
あっという間に10日ですとか、苗字や名前だけとか、
こんばんはとか お久しぶりですとかは
全て迷惑メールに振り分けられますので
一応 チェックはするのですが300から400前後のメールが来るので
もちろん 殆どが迷惑メールなのでアドレスをオープンに曝しているモノだから



一緒に消してしまう場合がありますので宜しくお願い致します。
このメールも危機一髪で迷惑メールの山から発見いたしました。
又 画像や質問も宜しくお願い致します。






辻様
こんにちは。
チロルが来て、はや10日。
夜泣きもなくなり、トイレもほぼトレイの上でしてくれて、エサも完食。
昼寝のとき、たまに白目をむいて寝ているのが怖いですが、なんとな~く“おすわり”と“おて”ができるようになり、それはそれはかわいいです。
ところが・・・
なにも問題なくここまできましたが、今日、食ふんの現場をおさえてしまいました。
かなりのショック受けているのですが、ネットで調べてみたら、珍しくはないようですね。
すぐにかたづけるようにはしていますが、ずっと一緒にいれるわけでないので、どうしたらいいのでしょうか?
お散歩にいくようになったら、だんだん解決するのですか?
そもそもお散歩行ったら、自然と外でうんちをするようになるのですか?
質問ばかりですみません。











