第1子の羽化はオレの予想では2月11日の建国記念日に羽化するのではと思うのだが | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

2月2日・・・隙を見つけて巣箱を覗いたらラブラブ!

イメージ 1

よく見れば 目 6個の卵が・・・

イメージ 2

28日異常に攻撃的なワァちゃんとハァちゃんだから覗かなかったけれど

キットあの時6個目の産卵をしたのだろう  

余り覗いたり触ったりすると卵を割ったり抱卵しなくなるらしいから

極力 覗かないようにしていて孵化を静かに待つとしょう

第1子の羽化はオレの予想では2月11日の建国記念日に羽化するのではと思うのだが

最後の産み止めの卵は無精卵の確立が高いのだが勿論全卵が有精卵の場合もある 

6個目の産卵だから・・・5匹の羽化は確定 

無事雛がかえることを願いながら

もう・・・しばらくは覗かないつもりだ!!

外気温度は夜は1度~2度になるが鳥かごの中は25度~28度に保っている

ビタミンや乳酸菌などのサプリメントやそして生野菜とかヒマワリの種とか

フード以外にもいろいろ与えて

そして日照時間の低下はストレスの原因になるから

熱帯系のインコは普通は産卵は温度が上昇し日照時間が長くなると安心して出産するのだから

鳥籠の温度を上げるだけで防寒のために包んで真っ暗にする時間が多いのは考えものだ

採光と換気と大変だよ

健康管理に万全の注意を払いながら2回目の小鳥の繁殖なのだ ガハハハハハハハハハ