ほぼ 90%以上のオーナーさんがしている間違ったハンドリング | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

昨晩はメール頂いて心配しましたが

散歩でオーナー様が引き紐をだらりと長く持っている悪い散歩のスタイルで

散歩していると起こる問題の1例です。

ほぼ 90%以上のオーナーさんがしている間違ったハンドリング

やはり 

正しいハンドリングで散歩して欲しいと思います
 
手紙 手紙 手紙 パソコン


こんばんは

良かったですね

多分 飲み込める程度の小石なら数日すればウンチ にでてきますが

ボタン電池などでしたら大変です。

・・・胃酸で電池の中の薬品がでて大変な事になりますので気をつけて散歩して下さいネ

散歩ですが ○○○ちゃんの場合はそのクセを直す訓練をしないとコレからも心配です。

もし・・・胴輪のリードなら・・・首に掛ける首輪と引き紐に取り替えてください!!

そして紐は短く持って人間の左側の足元から左手をしっかり身体に付け肘から先の腕を挙げて

ピンっとワンちゃんの首を上げた(吊り上げる感じ)で散歩して下さい。

ショーでハンドラーが歩かしたり走らしたりしている感じで・・・難しいかなぁ~

とにかく・・・引き紐をゆるめないで下を向いたらシャクリ挙げる感じで軽くショックを与える・・・

とにかく 頑張って練習してください

もちろん・・・○○○ちゃんの姿勢も良くなり惚れ惚れするような歩様になりますよラブラブ!

そうなれば・・・自然と拾い喰いのクセはは治っていますよ。



> 昨晩はお忙しいところ、お電話ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m
> 朝に敷物が少し汚れていたので、もう1度目吐いたようですが、今日一日、食事を全てふやかしてから与えました。
> 今日は吐かずに、元気に過ごせて、ほっとしています。

> 様子を見て、おかしければ病院に行くつもりです。
> ただ、散歩時にはやはり小石を口に入れようとするので、今後はもっと注意深く見ていこうと思います。
> 毎日お忙しいようですね。

> ブログでのインコちゃん達の成長楽しみにしています。

> また今度、まともな顔の○○○の写真が撮れたら送りますね!