TV の地震の番組を見ながら寝てしまったようだ




富士山が赤い舌を出し

頭から湯気を出している漫画チックな夢で目が覚めたよ

一度 虹を掴みかけたあの一昔前のバブルが始った頃のような株の動き
この数ヶ月の間に20%以上の円安だから輸出が上向き生産が弾む
円の実質価格は100円ぐらいでそんなものだろう
株はかなりバブルで本来の実力より高値だからいつ弾けるか
まだまだ経済の先は読みにくい
一般にまで景気の恩恵が実感できるようになった瞬間
ソレがバブルのはじける瞬間だから
一般にまで景気の恩恵が実感できるように成る前が
チョット 前が明るくなったぐらいでそれが長く続くのが良い
安倍さんの姿勢は歓迎
国の主権を守りながらのリーダーシップをとって欲しい
ただ経済だけでリーダーシップをとってもそれでは日本国は世界のリーダーにはなれない。
<安倍首相>「脅かしに屈せず」 靖国参拝で中韓反発に
毎日新聞 4月24日(水)20時39分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggE5NgyBeHgR2ObaPtsEDpEg---x133-y200-q90/amd/20130424-00000081-mai-000-4-view.jpg |
参院予算委で民主・徳永エリ氏による閣僚の靖国神社参拝についての質問に答える安倍晋三首相=国会内で2013年4月24日午後1時24分、藤井太郎撮影
安倍晋三首相は24日の参院予算委員会で、中国や韓国が閣僚の靖国神社参拝に反発していることについて「国のために命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由を確保している」と述べた。野党からの批判に対しても「(海外からの)批判に痛痒(つうよう)を感じず、おかしいと思わないほうがおかしい」と反論した。民主党の徳永エリ氏への答弁。
【自民も民主も…集団参拝した方々】
21日に靖国参拝した麻生太郎副総理は参院予算委の答弁で「世界中で、祖国のために命を投げ出した人に政府が敬することを禁じる国はない」と答弁。古屋圭司国家公安委員長も「国会議員として、国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげるのは当然だ」と強調した。
一方、来日中のバーンズ米国務副長官は24日、首相官邸で加藤勝信官房副長官と会談し、閣僚の靖国参拝について日本政府の考え方をただした。会談はバーンズ氏が呼びかけたもので、麻生氏らの靖国参拝に中国や韓国が反発していることを踏まえた対応とみられる。【小山由宇】
【自民も民主も…集団参拝した方々】
21日に靖国参拝した麻生太郎副総理は参院予算委の答弁で「世界中で、祖国のために命を投げ出した人に政府が敬することを禁じる国はない」と答弁。古屋圭司国家公安委員長も「国会議員として、国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげるのは当然だ」と強調した。
一方、来日中のバーンズ米国務副長官は24日、首相官邸で加藤勝信官房副長官と会談し、閣僚の靖国参拝について日本政府の考え方をただした。会談はバーンズ氏が呼びかけたもので、麻生氏らの靖国参拝に中国や韓国が反発していることを踏まえた対応とみられる。【小山由宇】
核兵器不使用の共同声明に唯一の書く被爆国の日本は賛同しなかった

これも 正しい選択だと思う
日本は世界有数の核の材料と技術を持っている現実をもって
核弾頭こそ持っていないけれど作ろうと思えば世界有数の保有国もなれる
核保有国の脅威から守るためには「いかなる状況下でも核兵器が再び使用されないこと」は
日本防衛に足かせとなるだろう
NPT準備委、核不使用をと声明 日本、加わらず
【ジュネーブ共同】ジュネーブで開催中の2015年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向けた第2回の準備委員会で、南アフリカは24日、「核兵器の人道的影響に関する共同声明」を発表した。「いかなる状況下でも」核兵器が再び使用されないことが人類生存のためになる、と訴えている。
共同声明には70カ国以上が賛同。日本にも賛同を呼び掛けたが、南ア代表団によると、日本は賛同国に加わらなかった。日本側は「いかなる状況下でも」の文言を削るよう求めたという。
なにかしら
恐ろしい不気味な臭いも漂ってきたがこれから世界はどうなるのだろうか
