アルジェリアと言えば
カスバの女 歌:青江三奈 作詞:大高ひさを 作曲:久我山明
涙じゃないのよ 浮気な雨に ちょっぴりこの頬 濡らしただけさ ここは地の果て アルジェリア どうせカスバの 夜に咲く 酒場の女の うす情け
唄ってあげましょ わたしでよけりゃ セイヌのたそがれ 瞼の都 花はマロニエ シャンゼリゼ 赤い風車の 踊り子の 今更かえらぬ 身の上を
貴男も妾も 買われた命 恋してみたとて 一夜の火花 明日はチュニスか モロッコか 泣いて手をふる うしろ影 外人部隊の 白い服
オレにはこの歌しか思い出せないし知らない国
人命よりプラントを守りたかった感じのアルジェリア政府
やはり 人質の命を犠牲にしてもテロには屈しないという各国の論調に対して
日本も同調した官房長官の談話は・・・・
オレは少し違うと思う
やはり テロの犯人を捕まえるより人質の命を守るべきだったのではないか
青江三奈 のやりきれなさを歌った声が
アラブのプラントの為にこれだけ協力した技術者の命より
プラントが破壊された時の損得計算でイスラム武装勢力のテロに対しての攻撃は
余りにも人質の命を軽視したやりかただ・・・・
国として・・やはりもっと強くアルジェリアの人質奪回の軍事行動を攻めるべきだ
過酷な砂漠の町で誇りを持って働いているプラント「日揮」の社員の死者の
ご冥福を祈ります。
<アルジェリア拘束>「無念」日揮、従業員10人死亡確認
毎日新聞 1月22日(火)0時40分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggZvKUjfInWKHeiRiyFVq9ZA---x138-y200-q90/amd/20130122-00000000-mai-000-5-view.jpg |
拡大写真 |
日揮の日本人従業員7人死亡の知らせを受け、厳しい表情で記者会見する遠藤毅広報・IR部長=横浜市で2013年1月21日午後11時52分、中村藍撮影 |
アルジェリアで起きたイスラム武装勢力による人質事件で、プラント大手「日揮」(本社・横浜市西区)は21日深夜、日本人7人、外国人3人の従業員計10人が死亡したことを明らかにした。記者会見した遠藤毅広報・IR部長は「10人の犠牲を確認するに至ったことは大変残念。有能なスタッフを失ったことは無念の一言。ご遺族の心情に思いをはせると言葉がない」と声を震わせながら語った。
【事件を写真や図で】焼け焦げた車両の画像、事件の経過が分かる図
遠藤部長は21日午後11時45分ごろから会見した。遠藤部長によると、10人の遺体確認は、現地イナメナスの病院を訪問した川名浩一社長が午後11時すぎ、日揮の本社対策本部に連絡してきた。日揮本社のスタッフが遺族に電話で連絡したという。日本人の死者7人の氏名は「実名を公表して家族らに、さらにストレスを与えることはしたくない」として公表しなかった。
川名社長は現地時間21日午前、城内実外務政務官らとイナメナスの病院を訪問した。現場から救出され、一度は首都アルジェにいた日揮の日本人従業員2人ら3人も現地に戻って同行した。
まず午前8時半ごろに川名社長らが日本人5人の遺体と対面。さらに午前11時ごろ、同行した従業員3人が日本人2人、外国人3人を確認したという。従業員3人は死亡した人々と親しく、安置されていた遺体を目で見て最終的に10人の身元を確認した。
川名社長は日揮本社に「病院関係者の話では遺体の検視は19日に行われ、18日に亡くなった可能性がある」と説明した。ただ、搬送されるまでの経緯などは不明だという。
一方、日揮のアルジェリア人関係者が武装組織側に情報を提供したとの報道について、遠藤部長は「承知していない」と話した。
日揮の従業員は、まだ日本人3人、外国人4人の計7人の安否が確認できておらず、遠藤部長は「安否の確認に引き続き全力を挙げたい」と述べた。【一條優太、山下俊輔、飯田憲】
【事件を写真や図で】焼け焦げた車両の画像、事件の経過が分かる図
遠藤部長は21日午後11時45分ごろから会見した。遠藤部長によると、10人の遺体確認は、現地イナメナスの病院を訪問した川名浩一社長が午後11時すぎ、日揮の本社対策本部に連絡してきた。日揮本社のスタッフが遺族に電話で連絡したという。日本人の死者7人の氏名は「実名を公表して家族らに、さらにストレスを与えることはしたくない」として公表しなかった。
川名社長は現地時間21日午前、城内実外務政務官らとイナメナスの病院を訪問した。現場から救出され、一度は首都アルジェにいた日揮の日本人従業員2人ら3人も現地に戻って同行した。
まず午前8時半ごろに川名社長らが日本人5人の遺体と対面。さらに午前11時ごろ、同行した従業員3人が日本人2人、外国人3人を確認したという。従業員3人は死亡した人々と親しく、安置されていた遺体を目で見て最終的に10人の身元を確認した。
川名社長は日揮本社に「病院関係者の話では遺体の検視は19日に行われ、18日に亡くなった可能性がある」と説明した。ただ、搬送されるまでの経緯などは不明だという。
一方、日揮のアルジェリア人関係者が武装組織側に情報を提供したとの報道について、遠藤部長は「承知していない」と話した。
日揮の従業員は、まだ日本人3人、外国人4人の計7人の安否が確認できておらず、遠藤部長は「安否の確認に引き続き全力を挙げたい」と述べた。【一條優太、山下俊輔、飯田憲】