ことしのGWは、いろんなことがありました
お隣のお弁当屋さんの店員さんが北アルプス遭難・・・そんなニュースが飛び込んできた
出発の前日山に行くって聞いていたから
単独登行で大阪の女性で62歳ということで直ぐ彼女だと言うことが分かったが
人違いで有って欲しいと思いながらお弁当屋さんに連絡したが・・・
やっぱり結果は残念なことになりました
ご冥福を祈りたい・・
北アルプス遭難:軽装に吹雪、低体温症 山荘まであと2時間/大阪・住之江の宗和さん、海外でも登山
毎日新聞 2012年05月06日 大阪朝刊
毎日新聞 2012年05月06日 大阪朝刊
大阪市住之江区の会社員、宗和住摩子(そうわすまこ)さん(62)の悲報を聞いて、同居する次女(33)は「年末から年始にかけて、念願のキリマンジャロ登山を果たして喜んでいたのに」と、疲れ切った様子で話した。また、長野県へ出向いて遺体と対面した長男(35)は毎日新聞の電話取材に「好きな山で亡くなったためか、安らかな顔だった」と語った。
長年、大阪市内の製麺所に勤めていたといい、長男は「4人きょうだいを女手一つで育ててくれた」と振り返った。登山は学生時代からの趣味で、これまで100以上の山に登ったという。長男は「山を知っていた母だったが、今回の装備は春山用。高齢だったので心配していたが、『気をつけて』と言えばよかった」と悔やんだ。
姫の父が救急車で運ばれた・・・そんな電話が
高齢だから心配で・・だけど予約のお客さんの接客で直ぐには出かけられない。
現在お世話になっている病院に入院したのだけれど
GWで病院が機能していないらしくて
命には別状ナイと思うが、なにぶん高齢なので何が起こっても仕方がない状態だそうだ
姫も時間があれば病院に見舞いに通っているがお疲れ気味・・
それから
そそっかしい姫は熱い料理で口の中に(上顎)に火傷したようで・・・ガハハハハハ
GWで病院が開いてない・・・GWが空けるまで待つしかないと・・・・
GWが空けた今日・・・自然に治ったようだ
今も父の処に見舞いに行っているが元気になったようで一安心
それから京都のレビンちゃんとティアラちゃんが里帰りしてくれました
久しぶりにレビンちゃんを膝に抱きながら世間話に時間を忘れて・・・・ガハハハハハハ
レビンちゃんが気持ち良さそうに寝ていたからオレも暖かいし気持ち好かったから
そのまま 抱いていたのだけれど
朝起きたら腕が痛かったよ・・・歳だね・・・ガハハハハハハ
オレはお産が続いて・・何処にも出かけられない例年通りのGW
いまも マルチーズのお産の介助に待機している状態です。
義父お見舞いも一度出かけられたきりもう近々退院らしいので
GWも空け、また静かな日常に戻っていくのですね