クリスタルもサマータイム導入で
此の所 店には9時出勤
夕方7時には店を閉めている

今日は5時に閉めたよ

昼ごはんは隣のお弁当屋さんの幕の内で済ませた

夕方には
鰻重か食べられるかも・・・・


裏切らなければ・・・・ガハハハハハハハ

また・・・今日もダメか
そんなことを予想しながら
「住吉うな吉」へ車を走らせた



店の前のパーキングに駐車する前に
先に降りて確めて来るよ

明かりは点いているし
焼いたウナギの匂いがしているが
怪しいのだ・・・

暖簾が出ていない
パーキングに駐車してからでは駐車料金がもったいないから
店を開けると
住吉うな吉親爺が首にタオルを掛けて
「すまんけれど・・今日は店じまい」
「ウナギもご飯も売切れなんだよ」
店の中には先客が二人
オレと嫁の食べるはずだった
特上のうな重
を美味しそうに食べている



「クソ
ゥ
ッ
」




親爺に
「水曜・木曜日が定休日なのに」
「それに営業時間は22時までじゃないの」
「それに営業時間は22時までじゃないの」
「昨日も来たのに閉まってた」
今日は、まだ17時40分・・野球も始まっていないのに
もうすぐ 始まるのだけれど
見たいのにそれも犠牲にして
親爺さんの処に来ているのに・・・なんと気ままな鰻屋なんだ

明日 まで待てない





もう 今 食べたいのだ
仕方が無いから江戸前の鰻屋でもいいから
江戸前の鰻屋なら近くに4軒あるから
今日は絶対鰻重だ 

愛車のディラー
フォルクスワーゲン帝塚山の近くの
「住吉うな吉」一番近い鰻屋で 

メニーューにない
特上の
一匹と半分の鰻重
2人前を特別にオーダーした。
江戸前は
一度白蒸ししているから
あっさりとしていて
一匹では物足りない

腹が立つけれど
やはり
「住吉うな吉」の方が旨い」
だけど

明日は
鰻はもう良いよ
