今年一番ムカッとしたことは
甲子園の借りは・・・・
野球の神様はヤッパリ見ていたのだ
今年 一番 スカットしたことは 今日の試合
スポニチ
3回の阪神中軸の3連発。左から鳥谷の右越え2ラン、新井貴の左中間本塁打、ブラゼルの右越え本塁打
今季初の東京ドームでの公式戦となった、巨人―阪神戦は2回、金本の右越え本塁打が飛び出し阪神が先制。
3回の阪神中軸の3連発。左から鳥谷の右越え2ラン、新井貴の左中間本塁打、ブラゼルの右越え本塁打
今季初の東京ドームでの公式戦となった、巨人―阪神戦は2回、金本の右越え本塁打が飛び出し阪神が先制。
ストレートを打ったという金本は「ちょっとシュート回転してたかな。素直にうれしい」と喜んだ。
これで火が付いた阪神打線は3回、巨人先発の東野から鳥谷、新井、ブラゼルのクリーンアップが
3連続本塁打を放ち、一挙4点を入れた。
阪神の3者連続本塁打は9回目。
クリーンアップによるものは、日本一になった85年4月17日の巨人戦(甲子園)の
バース、掛布、岡田以来。真弓監督は「ちょっと思い出した」。
吉兆を振り返る顔に笑みが浮かんだ。
口火を切った鳥谷は「チームに勢いをつけられた」と満足げに言えば、
スライダーを左中間席に運んで3試合連続本塁打とした新井貴は「自分のスイングができた」
と誇らしげに話した。
この打席まで20打席無安打と絶不調のブラゼルは17試合目でようやく今季1号ぬ「正直ほっとした」と口元を緩めた。
敵地での6連戦の初戦を制し、勝率は5割に。
真弓監督は「今年初めてこういう試合ができた」と手応えを口にした。
阪神打線に昨季の力強さが復活した。


阪神・
能見
G斬り8連勝!小林繁に並んだ ・・・最高だ



猫ちゃん達が
タイガース伝説を
口伝えで
ヒソヒソと
話している

タイガーsは
猫の仲間なのだよ

応援 しなくては
今日は 星羅パパは ご機嫌が良いようです


