あたらしい日本の夜明けにあと一日
今年もあと一日
今日は今年最後のトイプードルの引取りのお客さんが来られ
クリスタルの仕事納め
近くのコンビニのおでんで昼ごはんともおやつとも分からん休憩をとっていたら





舌切り雀の童話を読み聞かせて貰った
子供の頃から・・・
お徳用大盛りに慣れているから

大きな葛篭にはビックリしないけれど
小さい軽い葛篭には恐れすら感じる

まさしく
何が出てくるやら・・・ガハハハハハハハ
小さくて軽くて木箱入りとなると
開けるのに・・・・ビビリまくってる星羅パパです。
「パパさん・・何が送られてきたの・・・」
「さて・・・何かな
」

「こんなので呑むほど星羅パパはセレブでないよ」
だけど・・・ 「れびん子さん ありがとう



」





「呑み過ぎないようにって書いてあるけれど
これで呑んだら呑みすぎるよ」

真空チタンタンブラー keshiki(mat)
先日のAPEC首脳会議で各国首脳へ贈られた新潟県燕市の真空チタン;先端素材のチタンを用いながら、ごつごつとした形がやきものをおもわせる、和な佇まいです。
全体が薄いチタンの二重構造になっているチタンのタンブラーで、内部は真空になっており、通常のグラスの約6倍もの、高い保冷力・保温力を発揮します。
全体が薄いチタンの二重構造になっているチタンのタンブラーで、内部は真空になっており、通常のグラスの約6倍もの、高い保冷力・保温力を発揮します。
手の熱を飲み物に伝えないため、氷が溶けにくく、熱い飲み物も冷めにくい構造です。
氷を入れても結露が起きず、飲み物の味を変えないという、極めて高い実用性を備えます。
飲み口の部分は薄く、口当たりもよいです。
表面の雪のような結晶模様は、新潟県燕市の熟練職人による高度な加工技術によるもので、先端技術と伝統の美が結集した贅沢な一品。その独特の手触り、氷の響く音、味覚、視覚などが、使い手のあらゆる感覚を刺激します。

APEC首脳会議で各国首脳へ贈られた真空チタンタンブラーが
星羅パパに届いたのだ
嬉しいけれど猫に小判だと誰かが言い出しそうだけれど
マイ・タンブラー として残りの人生の友にしたいと思います。

我が家には似合わないけれど・・・・
星羅パパの手にもう馴染んでいるよ・・・・・・・・・ガハハハハハハハ