不思議だったら知りたい究明したい・・・してしまうのが星羅パパの悪い癖! | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

イメージ 1
 
の小菊は秋菊ではないのです。
 
実は夏菊なのですが・・・・
 
今年は暑さで11月に蕾が
 
夏菊が12月に咲くのか・・・・・!?
 
ただ・・・・
 
菊の花は晴れ日照時間が一番開花に影響して
 
温度はそれほど影響は無いと考えていたのだけれど
 
猛暑だったけれど晴れ日照時間はそれほど
 
例年より晴れ日照時間が変わったとも考えられないからだ!!
 
キラキラ詰まらんことキラキラをつい考え込んでしまう
 
不思議だったら知りたい究明したい・・・
 
してしまうのが星羅パパの悪い癖・・・ガハハハハハハ
 
今日の気温は23℃
 
だけど夜は少し冷えこむようだ・・・予想では10℃切るらしい!!
 
 
 
 
イメージ 2
 
嫁が朝 出掛ける前に見つけたのだが
 
殿様バッタ・・と思う・・バッタ種はわからない!!
 
バッタの子がバッタを背負って・・・
 
だけど どう見ても親子ではない!!
 
もちるん 夫婦でもカップルでもない
 
2匹ともまだ子供だと思う
 
今夜の冷え込みに耐えて生きれるのだろうか
 
自然は厳しい
 
夏の暑さで産卵が遅れたのか!!
 
それとも・・・・・
 
だけど キット 生き抜いてくれると思う。
 
自然と進化し遺伝子に影響を与え適応能力が出来てくるものだ!!
 
温度が生体の環境破壊を起こす・・小さな変化が
 
野菜の夏の高騰も納得
 
草取りのあと収穫が出来ないのに茂っているトウガラシのを
 
抜いて捨てようと思ったのだけれど
 
緑の葉が綺麗だから捨てずに残したのだ。
 
トウガラシが夏には花が付くが実が付かなかったのに
 
11月になってから実が付つきだした
 
 
 
イメージ 3
 
生き物すべて不思議な力によって
 
地球の中で進化していくなかで遺伝子組み換えとまでしなくても
 
新しい優秀な生体を創造できるのだ
 
今 新しく創造した猫 アポストロ
 
 
そして次は 「」と言う猫 
 
創造できる猫の構想は出来上がっている。ラブラブ!