米沢牛のロース?  勝手に思い込んで買ったよ! | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

イメージ 1
 
駅弁フェアー
 
近くの
 
スーパーライフで
 
買ったのだけれどラブラブ!
 
 
ヒモを引くだけで
 
6分ほど待ったら
 
ホカホカの
 
焼肉弁当が
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21380円
 
高いのか
 
安いのか
 
米沢牛のロース
 
それなら
 
安いが
 
どこにも
 
米沢牛とは表記がない
 
牛肉としか
 
味は・・・
 
まずくはないけれど・・ロースではないのは確かだ
 
国産か輸入牛かの表示もむかっむかっ無いから
 
使用している肉がむかっむかっむかっ
 
牛肉であれば一般的には問題ないのだけれどむかっむかっむかっ
 
消費者は米沢牛と勘違いしても・・・・・・オレが勝手に勘違いべーっだ!ラブラブ!
 
やはり
 
米沢牛なら米沢牛とハッキリ表記すべきだ
 
米沢牛でないのなら「米沢べこや」はユーザーに誤解を与える
 
「ベコ」は牛のこと「や」は屋なのだから
 
ハッキリとキラキラ米沢牛キラキラ使用と・・
 
そしてキラキラ部位キラキラまで表記するのが本物だと思うのだが・・・