24日から26日のAM1時迄ほとんど寝ないで
26日のAM1時から26日のAM10時まで死んだように熟睡・・・
仕事もあるけれど
実はテレビのサッカー観戦・・・・
ほとんどサッカーに興味も無いのに
野球なら細かいルールも詳しいのだけれど
オフサイドと足を掛けたり手を使ったりひじで攻撃したり・・
反則の一般的なルールぐらいしか知らないのに
それでも
日本が外国と戦うとなると
民族主義というのか、愛国心というのか・・・
本能がナショナリズムをかき立てるのである。
どうせ
前評判から負けると思いながらも
第一戦から応援していたのだけれど
第一戦・・・勝ってしまった
今回も 又 3戦で夢が消えるのかと・・・
だけど
見事に勝ってしまいました
嫁はこの観戦で・・・・風邪に感染してしまいました

シャレにもならない・・ガハハハハハ
オレは26日のAM1時から26日のAM10時まで9時間熟睡したから
体調は回復
体力は好きな好物と美味しい焼酎で・・・・
○兄に焼肉を誘われたのだけれど
嫁が体調不良でパス
個々に好きなものを・・・・
嫁は四万十川???のウナギで鰻丼
嫁が好きな鰻はオレは余り好きでないのだけれど
熱々のご飯に買って来た鰻を乗せてタレを掛けるだけ
簡単だからオレに必要に進めるのだけれど
オレは日本が勝ったから鯛のお頭でと
自分で勝手に料理するから
鯛の兜煮は鱗を残してはダメなのだ
居酒屋などで食べると鱗の残っているのがある・・・
今のオレは黙って文句は言わないけれど
オレが居酒屋していた時は鱗を出すそぶりが見えたら
後でそのお皿を引き上げて鱗を出してないか調べて
もし・・・有ったら
お勘定の時 スミマセンと経営者だから謝ったものだ
やっぱり・・
魚は心がナイといい料理ができないのだ。
頭にサッと、熱湯を掛けて鱗を立たせ、ついでに血を洗い冷水で〆る
丁寧に鱗を手で取り洗い流す
牛蒡と土生姜その間に少しの水で煮立たせて
牛蒡が半分煮えて、お湯が少ししか無い状態の時
下ごしらえした鯛の頭を入れる
(魚は熱湯から入れないと料理が生臭くなる)
料理酒を少し・・
中白の砂糖を適量・・・そして醤油適量
(調味料は・・サ・シ・ス・セ・ソの順番で味を調えるのだ)
後は落とし蓋をして・・・と

下ごしらえから出来上がり迄15分・・・
もちろん
煮ている間に台所はかたずけて生ゴミは表のゴミ箱に
それでも
嫁は魚料理をしたらあまりご機嫌がよろしくないようだ・・・・
もちろん嫁は・・・・・・ウナギで鰻丼 ・・・ガハハハハハ