赤目口に着いたのは10時半・・・
山水園からの迎えの車を待つ間
赤目四十八滝を散策しょうとするハイカーが大勢下車してきた!

男子はオレとスゥちゃん!
女子は6名
荒堀さんが途中で大阪に転校したオレの消息を探し出して案内をくれた!
井出君ともう一人が消息をたどり着けなかったと残念そうでした。
荒堀さんとはマジ住まいが近かったのでよく遊んだし面影があってスグ分かったけれど
中々顔と名前とが合わない!
皆は中学校まで一緒だったようで
オレは、まったく55年振りの対面だった
だけど思い出が鮮明に甦るのに5分もかからなかったよ!

日本人が忘れてはならないもの・・それは自然の中の四季。
何回となくこの四季を繰り返し通り越してきた。

懸命に取り組んできたり努力してきた人の顔は素敵だ!
今日の女子の顔は素敵だったよ!

第二の人生健康でがんばりましょう・・ってカードがそえてあった!
老いて集まっても又それを起点にそこから出発、
第二の人生としてまだ前に進もうと・・女性は逞しい!
元気でまたお会いしたいものだ!

4年間しか在籍していなかった、
そして55年余り前の記憶の1ページにシッカリと刻まれていたよ!
山口誓子先生作詞で作られた校歌永遠に歌い続けられることだろう!

料理も美味しかったし
なにより 昔話がご馳走でした!
一人呑んでいたようだけれどロックの焼酎最高でした!
皆のお話が聞けて皆それぞれに頑張って来られたようで
オレ一人 空周りの多い人生を反省しながら
もう一度 また今から頑張ってみようと・・・

夢の中で誓いましたが・・・
さて 夢で終わるのか・・ ガハハハハハハハ !