ガブリとやられた! | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

パニ食った飼い猫(ハウス猫で外には出たことが無い)びっくりして噛んでしまったと言う


オレは噛まれないと言う定説を屈返した事件の経過

6/3   血を絞りイソジンで消毒そのまま仕事!

イメージ 1

引っかかれないように皮のブレザーで防御して・・

ただ噛まれることが無かったから口輪はしていなかった・・過信は禁物だネ・・ハハハハハ



傷口は2箇所1㎜位の噛み傷があり

上顎の牙歯は甲に深さ1,5cm、下顎の牙歯は親指の根元に深さ1cmぐらい

外見より噛み傷は中が深い。



イメージ 2



翌日少し熱が噛まれた局部にあり全身の倦怠感がある。

手の甲が赤く腫れて手首から肘の関節までぐらいの間が少し痛いが・・

6/4

イメージ 3



手首から肘、肩から首へとリンパの線を触診したがマズ大丈夫だと・・

自分の身体を自分で触診するのだから間違いはない!・・・ガハハハハハハ

倦怠感は昨夜少し傷口が疼いたから痛み止めの変わりに焼酎を呑みすぎたせいかも・・

熱があるからと言っても、

できるだけ無駄な抗菌薬を使わない方針でいる。

イソジンの消毒のみで経過を診る。

イメージ 4







だから、もし抗菌薬を使わなかったときに菌血症だっりしたらひどい目に遭う可能性がある。

そこで、高熱が出たという症状、経過、自己診察所見から細菌性かどうか判断しきれない時には

病院に行って血液検査をする。

検査で発熱の原因を絞って抗菌薬を使うか使わないかを決めるようにしているが・・

オレの判断で持続的に大量の細菌が血液中に流入して、

全身の諸臓器に転移性の感染病巣を形成する敗血症でも、菌血症でも無いようです。


元々慢性の金欠症は以前より発症していますが・・・ガハハハハハ

だけど傷口は弱毒菌、ひよりみ感染菌に犯されているのは現実だ!

緑膿菌、ブ菌、腸球菌、大腸菌などの複合感染をしたのであろうと思う。

薬理治療としては

まず、第Ⅲ世代のセファロスポリン系のエポセリンの座薬でも入れれば・・

これはガキの薬だけれど1日朝昼晩と3回入れれば血中濃度の維持が可能で有効だと思う

誰しもが所持している訳でもあるまい。

アミノ糖類系のゲンタシンの配合されている軟膏ぐらいなら常備薬で持っているのではないか?

経験からマイシン系を使って治してもあまり抗体は体内に出来ず

耐性菌の問題を起こ原因を作ることにもなるから・・・

居酒屋を経営していたとき板前さんは魚のヒレなどで指を刺しても腫れなかったけれど

たまにオレが板場に立ち魚をさばいてヒレなどで指を突いたらそのままにしていたら腫れあがりました。

突いたら直ぐマイシンを呑めばそんなに腫れもせず・・

だけど、その頃は医者に行かないとマイシンは手にいらなかったので・・

或る時期から腫れてもそのままにしていたら

身体に抗体が出来たのか、今ではたまに魚のヒレで刺しても殆んど大丈夫で腫れることはありません。

猫に噛まれても身体に抗体が出来たら次からはもう腫れないと思う。

だけど今回は神が与えてくれた自己の身体で臨床実験が出来るチャンスだと

色々販売先の医者を紹介したり、応援させて頂いている或る薬関係の社長さんからAl○○○ntの販路の

相談を受けたりしていた所だったのでA○○○ntでこの傷を治して見よう


イメージ 7


銀イオンがオリゴナミー(金、銀、バナジュームなどの金属元素の特殊効果)効果で


イメージ 8



細菌の細胞膜を透過して細胞内部に入り込みDNAやリボゾームなどの

細胞の生命維持組織を破壊させる画期的なAl○○○ntの力を試して見たいと思います!


6/5

イメージ 5


傷口が小さいけれど深いことが問題で血膿が溜まっていそうだから

注射器の先をカットしてその注射器で血膿を吸い出した。

1ccほどの血膿が出たよ!


イメージ 6


イメージ 9



イメージ 11

培養すれば複合感染の菌を特定できるのだが冷蔵庫を見たらあいにく培養床が切れていた。

今回はそんなデーターよりも

多少傷口にシコリがあるが化膿は無い!




6/6

イメージ 10




腫れも引いたが、腫れた跡がかなり痒いがこれは完治に近いということのサインだ!

オリゴナミー効果ででの治療に切り替え3日・・

噛まれてから4日で粗完治出来たという脅威の結果を報告しよう!

これだけ効果があれば安心して開業医に紹介できるから・・

或る薬関係の社長さんこれはひょっとしたら凄いヒット商品になるかも・・

いろんな認可進行中の申請の都合などあるらしいので商品名や会社を伏せましたが

或る薬関係の社長さん、適当に記事からデーター画像等取り込んでくださいって結構ですよ!