イノシシの肉を友人に頂きました! | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

今日はイノシシの肉を友人に頂きました!

普通の人に差し上げても多分、料理も出来ないし・・

自称、食通料理人だから・・

上ロースの大きなブロックを頂きました。

他にも鹿の肉も・・カンカチに

これは後日のブログネタに・・刺身でもいけそうだけれど・・・!


画像は後日料理したときに貼るとして・・・レシピと料理の薀蓄を・・・ガハハハハハ


今日は牡丹鍋について・・・

我が大阪にも寒波襲来で寒いから調度良いのだが

カチンコチンに凍っているから解凍に1日は掛かるだろうから、今日はムリ・・

明日も来客やいろいろ忙しくて

明後日か・・休みの日に久しぶりに挑戦するか・・・ガハハハハハハ

料理は難しいよ!

下手に造れば・・・

ラム肉以上の臭いとクセが

イノシシのは硬くて肉臭~~~~~い。で終わってしまいそうだから・・!

特に脂肪のとこ食べたら喉を通らないはず・・・!

罰ゲームの闇鍋より酷いことになる・・・ガハハハハハハ

だけど

赤味噌・粉山椒を買って来る。土鍋にかつおだし・酒・砂糖・みりん・赤味噌・田舎味噌で汁を作り、

根菜類・イノシシの肉を一緒に煮込むこと30分~45分

豆腐・キノコ・白菜・糸こんにゃく・茹でホウレン草を一煮して食べる時に粉山椒をかけて頂く。

蓋を開けると赤味噌のコクのある臭いが漂い、イノシシの肉柔らかく絶品!

粉山椒の香りで臭いも気にならない。

後10分も煮込むと、更に柔らかく、臭いも気にならない。

そうなると、お肉を取り合って食べるようになる。

イノシシの肉は煮込めば軟らかくなる。

赤味噌と粉山椒は必ず欲しい。

京都祇園の原了郭の粉山椒と小芋、糸こんにゃくと赤味噌だけは用意しておけば

後は野菜を当日買うだけでスタンバイOK!

残った汁に冷凍うどん入れて味噌煮込みうどんにして食べるとグー。

イノシシの肉ってあんなに脂肪付いてるのに、豚肉や鶏肉みたいに汁に油が浮いてないんだよね。

天然の肉はヘルシーなんだよ!