ヘチマを植えるのならきゅうりかゴーヤでしょう・・て? | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

梅雨の晴れ間に・・


イメージ 1


これ知っていますかか?


イメージ 2


バジルなのです・・

普通は木立性でこんなに、こん盛りと矮性のは珍しいのですよ・・

葉も普通のバジルより小さく、でも・・香りは間違いなくバジルなのです。

それから・・この黄色い花は・・ヘチマなのです。


イメージ 3


ヘチマを植えるのならきゅうりかゴーヤでしょう・・て?


イメージ 4


ヘチマはどうするのでしょうか?

・・食べるのです。・・・マジ・・食べるのです。

日本の本州以北ではヘチマを食べる習慣はないのですが・・

インドや沖縄などでは食用にします。

ズッキーニーのような感じで食用として使用しますが

若いヘチマを輪切りに味噌汁に放り込んで食べます。

青臭さが癖になりますが、八百屋にはヘチマは売っていない・・

だから・・と云う訳で植えても増した。

それから、一昨年からいつ咲くのかと待っているのが

この小鉢のフウランなのです。


イメージ 5


四国の剣山のフウランなのですが、今年も咲きそうにありません。

鬼嫁の多肉植物です。

花の手入れなどしない鬼嫁にピッタリ・・ガハハハハハ


イメージ 6


(水も肥料もいらない・・放って置けばいい)・・手入れがいらないもです。


イメージ 7


実生からのコスモスもしっかり育っています。