綺麗なものの棘を知らなければ恐ろしい! | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

マンダラゲの花は夕方から咲きはじめ、平均的には翌日の夕方まで咲いています。
しかし雨には弱く雨にあたると不機嫌で横になります。
またあまり暑くても横になるようです。

イメージ 1

夜・・丑三つ時にフラッシュ焚いて撮影しました。
妖艶な雰囲気を醸し出し今年も「まんだらげ」の季節となり、
いつもと変わらず艶やかで清らかな花を咲かせています。
曼陀羅華という聖花があります。
これは、仏さまが説法をなさる時や、私たちの前にお出ましになる時、天から降ってくるという華で、これを見ればみんなが悦楽を感じるという美しい華です。
一説にアサガオの仲間だとか、白い蓮華のことだというのがありますが、これは間違いですね。
地上の華ではないから星羅パパが写した花とは名前が同じでも全然違うものです。

イメージ 2

この花は毒草です。
トリカブトと同じぐらい猛毒で
マンダラゲの有効主成分はスコポラミンとヒヨスチアミンといわれる物質です。
これらの化学物質は神経中枢に作用します。
トリカブトは主成分はアコニチンと呼ばれています。
有効成分の抽出方法(煮出すのか、水でだすのか等々)いろいろあるが、とにかく口に入れたら
これらの化学物質は神経中枢に作用しますので、麻酔剤として有効なのでしょう。
人一人の殺傷能力がある・・・?
たとえばこれを呑んで泳げば完全に溺れて死にますよ・・

イメージ 3

華岡青洲は、この曼荼羅華の茎や根を精製し、全身麻酔薬「通仙散」を完成させた。この「通仙散」の人的効果を試すために、妻や母に用いたという話は、「華岡青洲の妻」としてよく知られている。

この毒草が・・
他にもトリカブト、フジニンジン、トウキ、ヨロイグサ、怖い草花が園芸店で
怖さも知らされずに販売されている。
最近目にした食べれる野菜の鉢物で・・
それは、茄子の木の根元から切花に使う赤茄子・・接ぎ茄子の台木なのだが台木から芽が出て
普通の茄子と別の枝に赤茄子が黄色く色付き始めていた。
生け花をされている方はこの赤茄子は猛毒と云うことを知っているが
米を洗剤で洗うような若い女性が綺麗だから普通の茄子と一緒に料理したら・・・
知らずに愛する旦那やキッチリ邪魔な旦那の一人や二人・・・
病院に送る事など・・・
観葉植物でもデフェンバキャとか毒草を食事するテーブルに・・
昔、星羅パパは園芸店の経営した事があるが、勉強もしたし、
店の子には、ちゃんと教育していた。
綺麗なものの棘を知らなければ
礼儀正しく愛想がよかっても、知識も無いアルバイトの子が売っているのが怖い。