2年前にうちの繁殖したマルチーズを大切に育てて頂いているオーナーさんからの贈り物です。わんちゃんのご縁で良いお付き合いさせて頂いております。
ワイン好きの俺には最高の喜びです。
ワイン好きの俺には最高の喜びです。

このボトル・・フランスのラングドックのカーヴ・ド・リヴザルドさんが(1946)60年前に伝統的な醸造技術で醸造されたものです。

色合いは60年の歳月が生み出した深い琥珀色。耀き、照りも素晴らしく、
元が赤ワインと言っても誰も疑わないほどの美しい色合いです。
ボトルの外から眺め、
深くきれいに澄んだ琥珀色が揺れている。
喉の奥がなるが、やはりこれだけの物、
ワインに合う料理と一緒に
元が赤ワインと言っても誰も疑わないほどの美しい色合いです。
ボトルの外から眺め、
深くきれいに澄んだ琥珀色が揺れている。
喉の奥がなるが、やはりこれだけの物、
ワインに合う料理と一緒に
今日は生春巻きとカレーライス・・鬼嫁のお手製です。

玉葱とか溶けて姿が無いのに、人参はそのままの大きな姿でもすごく軟らかくて、ジャガイモは煮崩れしない種類をゴロリと入れてこれも見た目とは違い軟らかいのです。
これが鬼嫁流のカレーです。
これが鬼嫁流のカレーです。
果物はスイカ・・・

コップが可愛いでしょう。
鬼嫁の気晴らしで今日、買って来たらしいが・・・へへ
嫁と云うよりは、孫娘のような程度の低い鬼嫁です。・・ガハハハハ
鬼嫁の気晴らしで今日、買って来たらしいが・・・へへ
嫁と云うよりは、孫娘のような程度の低い鬼嫁です。・・ガハハハハ

美味しい料理でこの「リヴザルト1946」俺の生まれた年に醸造されたワインを呑んで
魅惑的な琥珀のワインで60年の時の流れを楽しみたいが・・・
栓を開けるのに勇気がいるよ・・・
暫らくお預けです。常温で頂ける秋まで・・・
魅惑的な琥珀のワインで60年の時の流れを楽しみたいが・・・
栓を開けるのに勇気がいるよ・・・
暫らくお預けです。常温で頂ける秋まで・・・

「香りも完ぺきで、味わいは実に良くこなれたほのかな甘口で、どなたにでも楽しんでいただける落ち着いた味だそうです。還暦をお祝いするのにこれほどふさわしい味わいはないです。」とコメントがありました。