歴史は繰り返されると言うから | クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

クリスタルのトイプードル、ヨークシャーテリア、マルチーズちゃんブログ

Crystal kennel
プードル、ヨークシャテリア、マルチーズを主にブリーディングしています。ホームページはクリスタルケンネルと検索 #プードル #ヨークシャテリア #マルチーズ #パピー
crystalkennel.comにて最新情報をお届けしております。

北朝鮮の弾道ミサイル「テポドン2」の話題が大きく取り扱われています。

昨日は1950(昭和25)年 6月25日朝鮮戦争始まった日です。

歴史は繰り返されると言うから、防衛予算も世界2位、今年は4位で(海上保安庁の予算はこの金額に入

っていない)からヤッパリ実質世界2位かも・・をもって何かが起こっても不思議でないでしょう。

この際、少し真剣に考えてみるのも、・・

平和ボケで星羅やひなのちゃんと遊んでばかりいたら攻撃されるかも(笑)

イメージ 1


イメージ 2

朝日新聞より転記すると

米副大統領ら、北朝鮮への先制攻撃に否定的

2006年06月23日10時18分
 
米国のペリー元国防長官らが北朝鮮の弾道ミサイル「テポドン2」に対する先制攻撃を提言したことにつ

いて、チェイニー副大統領は22日、CNNテレビの番組で「現時点では問題に正しく対処している」と

述べ、提案に否定的な考えを示した。ハドリー大統領補佐官(国家安全保障担当)も「外交が正しい答え

だ」と述べるなど、外交的解決を目指す姿勢を強調する声が相次いだ。

 副大統領は「ほかの国を攻撃する場合は、一発だけではすまないと心すべきだ」として、攻撃をきっか

けに戦闘が拡大する可能性を指摘。訪問先のブダペストで会見したハドリー氏は「解決には、北朝鮮がミ

サイル実験の凍結を守って(核問題に関する)6者協議に復帰することだ」として、改めて北朝鮮に対応

を求めた。

 ロドマン国防次官補も同日の下院軍事委員会の公聴会で、先制攻撃に踏み切れば「劇的な事態となる」

と指摘。「提案には驚いた」として「現時点での我々の政策はより穏健な方法を追求することだ」と述べ

た。また、北朝鮮が発射に踏み切った場合には「何らかの対価を支払わせる」とも語り、北朝鮮を牽制

(けんせい)した。

イメージ 3

北朝鮮の放送は全て棒読みで……

イメージ 4

 「最近のテポドン発射準備情報は、米国の捏造ニダ」「北朝鮮が米国を攻撃するとの妄想から生じた虚

構であるニダ」「確かに我々は、1998/08、運搬ロケット・白頭山1号にて人工衛星・光明星1号を打ち

上げ軌道投入に成功しており、その技術は有しているニダ」「技術は、敵対すれば軍事的目的として憂慮

され、関係良好なら脅威にはならないニダ」「日米の憂慮は北朝鮮に対する敵視のあらわれで、それは問

題を解決する姿勢ではないニダ」「宇宙の平和利用・衛星打ち上げは、主権国家の権利ニダ」「白頭山2

号、光明星2号をいつ打ち上げようが日米にとやかく言われる筋合いは無いニダ」「打ち上げは一カ月後

かもしれないし、一年後かもしれないが、いつでもあり得る」

イメージ 5


 「現在、日本政府は防衛庁を防衛省にしようとしているニダ」「これは海外侵略は日本の反動勢力の変

わりない野望であるニダ」「日本の自衛隊は自衛のための武力の限界をはるかに超えて、海外侵略を強行

できるすべての手段と能力を備えているニダ」「最近、日本の反動勢力はアメリカから9基の大陸間弾道

ミサイル(ICBM)を購入することにしたが、これもやはり自衛隊武力の攻撃能力を高め、軍事大国化を進め

るのがその狙いであるニダ」「海外侵略に必要なすべての準備を整えた日本の反動勢力は、腹が太くなっ

てほかの国の領土(竹島)を自分のものだと言い張り、周囲の情勢を緊張させている」「日本の反動勢力

は向こう見ずな軍事大国化策動の悪結果について深く考え、分別をわきまえるべきであるニダ」。


イメージ 6

星羅パパも、このように思うのですが

ちなみに問題のミサイルですが、「燃料注入すればミサイルや燃料の腐食や酸化が始まり、数日で駄目に

なる」「入れた燃料は簡単には抜き取れず、ブラフのため大量の燃料をムダにできるのか?」「ミサイル

の組み立て自体が偽装では?」「目標と見られる地点周辺(ハワイ沖など)に北の観測船は来ていない」

「ヘタレパーマに無理心中するような度胸は無い」「ロケット技術とやらもはなはだ怪しい」「そもそも

ミサイルに搭載できる小型核なんて持ってた?」どうせ交渉のカードだろう?撃てるモンなら撃ってみ

ろ!!ガハハハハハ・・・・

人工衛星だとあくまで主張するなら、打ち上げ予定日や軌道ぐらい公表しろと言いたい、燃料を入れたら

温度変化で判るとか、温度変化が判らないような覆いがしてあるんじゃないかとか、

燃料パイプ繋いだだけで入れてないんじゃないかとか、

パイプ繋いだり外したりするだけでニュースになるならそれも(何らかの)狙い通りなのかもとか?

などの楽観視する意見ですがどうなんでしょうか

ね。