夜の大阪府庁咲洲庁舎と夜食ラーメン!? | またーり大家のブログ

またーり大家のブログ

泉佐野市で物件資産管理会社、
堺市で宅建業者(法人)をしてる
家主のブログです。

こんにちは。 クリスタルホームのぐっさんです。

 

前回のブログで、パフェを食べた後に夕食を食べるかはてなマーク

癒しの時間(夜景を見に行く)にするかはてなマークを紅茶友の

希望を聞き、牛タン・カツオのたたき等々の誘惑と

戦いながら癒しの時間をチョイス。

 

当初は、関空の夜の飛行場を見に行くって事を考えてました

けど、コロナ禍の影響が残っているのか希望していた

展望デッキが閉まってるはてなマーク為、夜景を見る事が出来ずショック

もう一つの用意していた代案の場所に行く事に…。

 

で、目的地の大阪府庁咲洲庁舎に到着したのが、21時

20分位でしょうかはてなマーク展望台の受付は、21時30分迄

なので受付でも展望台は10時までですよ~っとお声がけ

頂きOKOKって事でチケットを購入ビックリマーク

↑受付横で待機して、もう一組と共にエレベーターで上がります

 

1階から52階までシースルーエレベーターで昇り、携帯で

動画を撮りましたけど、高所が怖いぐっさん自身段々と

身体がすくむのが判ってしまいます。

お隣のグランドプリンスホテル大阪ベイの建物と並行してる

からか微妙に高さが判ってしまうのも…しかも52階到着時は

建物が無いので必然的に高い所って事が判ってしまいますショック

そこから微妙に長いエスカレーター…ショボーン もし前に立ってる

人が転げ落ちたら体を張って止めないと変な体型で乗って

しまいます叫び

↑無事に55階の展望台に到着~。

 

ぐっさんの頑丈・水没OKタフネス優先携帯よりも紅茶友の

携帯の方が圧倒的にキレイな写真だったので、其方を

載せるとしましょう。

 

展望台からは海遊館や大阪方面の高層ビル群、お家を建てて

貰ったりリフォームする際に訪れるリクシルさんのショー

ルーム等々判る施設を探しながら大阪湾付近からの夜景を

楽しみました。ニヤリ コワいけどね~滝汗あせる

 

長年、大阪府庁に物件の調査に何度も訪れますけど、展望台は

初めて…びっくり 大阪に住んでても以外と言った事無い所は

多いモンです。

 

無事に紅茶友に癒しの時間と空間を提供できて、少しお腹が

減ってきたのか…時計を見ると粗22時…夜食でラーメンを

食べに行く事に…。 他にも提案した中で大和王国の2大

巨頭はてなマーク(ぐっさんが勝手に思っている)ラーメンと生駒山

辺りからの大阪夜景も提案してて、その2台巨頭ラーメンに

似てるはてなマーク大阪ラーメンを食べに行く事に…。行ったのは…

↑神座ラーメンです。

 

同じ区内の住之江にお店が有るし、ラストオーダーの時間

的にも間に合ったので…ニヤリ

↑ぐっさんも紅茶友もチャーシュー麺をチョイス。

↑あと焼き餃子と水餃子も注文しました。

 

まぁ~、パフェやワッフルでお腹が膨れる訳でも無く…しょんぼり

個人的には久しぶりに夜遅めのラーメンになりましたにやり

 

紅茶友はぐっさんに合いそうな紅茶を薦めてくれたり、

ぐっさんは美味しいモノや夜景でお互いの癒し時間と

空間を提供しあってる様な感じですね~。イヒ

今回も喜んで貰ってる様で良かった良かった…っと言う事に

しておきます。口笛音譜

 

昨日、やっと賃貸契約の契約書案等を送ってくれたので

コレから重説を作るとしましょうかね~。ウシシ

 

それでは、またバイバイ