5月3日に 硬化型ガラスコーティング 新型ピカピカレインプレミアムを施工し
1週間経ちました
今日までの間に降雨が2回
今日は快晴
なので洗車して オーバーコートしておきたいと思います
*本物のガラスは 降雨後や洗車した後のミネラルたっぷりの水分で
イオンデポジットが出来てしまいます
なので落としやすいコーティング剤を施工しておく(「オーバーコート」とか「トップコート」と言うみたい)
そうする事で イオンデポジットが簡易型コーティングの上に出来るので 落とすのは楽なんですね
車のガラス窓も同じですね
ガラコの様な撥水加工でコートしておくと イオンデポジットを落とすのは楽ですね
▲洗車後の濯ぎ
この後オーバーコートしてしまうので
もう見る事が出来ない ピカピカレインプレミアムの撥水(メーカーは「滑水」と言っています)
▲分かりますかね?
水は車の反対側まで真っ直ぐに 流れて行っているのが
▲こちらの写真の方が見易いですね
▲オーバーコート/トップコートに「ナノピカピカレイン」を
ナノピカピカレイン【滑水性】[TOP-KMAINTE] | メンテナンス剤 | 車ガラスコーティング剤のピカピカレイン
昨年までの「ピカピカレインプレミアム」のコーティングの際までは
「ナノピカピカレイン」をオーバーコートを行っていました
昨年硬化型ガラスコーティングを変えてからは
THE CLASSの「バレットドラゴン」でオーバーコートしていました
今回「ピカピカレインプレミアム」にコーティングを変えましたので
オーバーコートも「ナノピカピカレイン」に戻しておきたいと思います
▲「ナノピカピカレイン」は少しシットリ感が有るように見えます
固いギラギラした感じではなく
カルナバワックスの様な。。。
*THE CLASSの「バレットドラゴン」はクリアな感じに見えます
「ナノピカピカレイン」の持続期間は3ヵ月とのことです
でも。。。頻繁に塗布してしまうんですよね
「頻繁に塗布してしまう」と言う事は オーバーコート/トップコートに持続性は要らないので
オーバーコート/トップコートには
プロスタッフのCCウォーターゴールド(詰め替え 480mlで1,500円しない)
CCIのSmartMist(詰め替え用 500ml で2,200円くらい) とかでも良いでしょうね
*SmartMistの価格上がりましたか?最近安価な価格を見る機会がない様な。。。