今年の梅雨は。。。空梅雨ですかね

 

雨が降らなくは無いのですが長く降ることが無い

そんな梅雨

 

車を洗ったので序に

TREK FX3(2017)も洗っておきましょう

 

このクロスバイクは2020年に中古で購入しました

それから3年経過し4年目に突入します

 

 

▲雨で濡れていますね

 車を洗ったので序に洗っておきましょう

 

 

 

▲ガラス繊維系コーティング剤を塗布して半年で こんな状態です

 

 ガラス繊維系コーティング剤は何層にもなっているかもしれません

 WAXと違って重ね塗りが出来るところが良いのと

 ウォータースポットが洗剤で洗えば落ちてくれるのも助かります

 

 

 

▲何時もの様に洗剤洗車して濯いだら 拭き取る際には『Bliss』を塗布して

 

 Blissは使い易くて ムラに成り難く 長持ち

 

 

▼洗剤洗車して 濯いで Blissを吹いて 拭き上げた状態

 

いや~ TREKのクロスバイクは良いですね~

2017年型とう言う事は 販売は2016年~

8年目に突入した可能性が有りますね

 

そんなクロスバイクが こんなに綺麗

うちには 白(新車7.6FX)・赤(中古7.4FX)・黒(中古FX3)と 

3台のTREKのクロスバイクが有りますが いずれも綺麗

白(新車7.6FX)は趣味車なので濡らした事は無い様な過保護

赤(中古7.4FX)・黒(中古FX3)は実用車

青空駐輪だし 駅の駐輪場に止め置くので ガチャガチャと傷もつくでしょうから 中古で十分だと思い中古を購入

購入後は先ずはピカピカにし~オーバーホール~使用

 

さてさて、購入時から気になっている スプロケットとチェーン

錆錆だったのを「サンポール」に浸けて錆を落とし使っています

 

このままでも良いのですが チェーンは買ってあるし

Shimano HG20, 11-34, 9 speed

8月のオーバーホールの際にチェーンと共に交換しましょうかね

 

HG20 11-13-15-17-20-23-26-30-34T(30-34Tは使う事が殆ど無い)

HG50 12-13-14-15-17-19-21-23-25T(ギアチェンジの気持ち良さを感じるならこちら でも。。。)

*あくまでもイメージ;HG400はの様な3桁品はMTB、HG50の様な2桁品はロード用