「中古で購入したTREKFX3のオーバーホールの記事です」

 

中古で安価に購入して、新車然とした姿にして使おうと

 

いつの間にか7月も半ば

政府は景気対策で『Go To トラベル』を・・・・

でも東京は新型コロナウイルスの感染者が増え続けています。

*7/16の感染者数は286人と過去最多

 

こんな状況で観光地に出掛けるのは不味い様に感じていて

夏休みも外出を自粛しようかと思っています。

 

さてさて、そうなると暇 

 

暇なので暇潰しが必要

 

 

そこで、夏休みに宿題(暇潰し)を準備しました。

 

 

 

ところが・・・・この暇潰し用に用意したものが、過大な課題(宿題)となりました。

 

 

用意したのは中古のクロスバイク TREK FX3 2017

2016年までの「7.4FX」からネームチェンジして「FX3」となった最初のモデルです。

 

もちろん、フロントフォークはカーボン

ハンドル周りを軽くすることで操作性が向上しコーナリングがスムーズになることと、

振動吸収性が高いカーボンは疲れ難くなり、一般的な自転車よりも長い距離を楽に走ることが出来ます。

 

そんなこんななFX3の販売当時の新車価格は税込み¥79,000円

今回購入価格は税送料込み¥28,000円以下

 

あちらこちらが、プチプチでカバーされて運送中のダメージが最小にあるように

丁寧な梱包と思ったのですが・・・・

 

 

▲プチプチを剥がすと マットなフレームが・・・

 

 なぜかどこもかしこもマット・・・

 

 これは参りました。

 

 いや~ 確かにネットの写真でも 分かって見たら そうなっています

 でも、そんな事とは思っていないと そうは思えなかったんですよ

 

最近の流行りは「マット/つや消し」

そんな風にされたフレーム

 

 

 

分かっているんですよ

 

実車を見もせずに買ってはいけない事は

 

デジカメで撮った写真なんて 綺麗に見えるんですから

 

遠くから車体前部が入るような写真では 細かいところが見えませんしね

 

 

 

 

 

今まで中古で2台買ってきて

負け知らずだからと 

 

何時までも続くわけじゃないので 

いつかはハズレを引くこともありますよね

 

 

 

 

 

でも、今回のクロスバイクは 2017年型のTREK FX3

 

2017年型は、2016年の6月くらいから店頭で見ましたから最大4年

 

¥80,000円もするクロスバイクを 4年くらいならねぇ~ 大事にするんじゃないかな 

 

そんなに酷い状態にはならないでしょう・・・・そういう思い込みがイケなかった

 

うちの11年雨曝しのプレスポでさえ・・・こんな事にはなっていません。

 

 

 

 

 

新車価格80,000円近かったクロスバイクを

 

僅か4年程度でこんな状態にさせてしまうなんて 勿体無い

 

 

 

 

 

 

まあ、これも何かの縁ですから 何時もの様に新車然とした姿に戻してあげましょうw

 

 

って・・・・そんな事が 本当に 出来る? いや~楽しみ

 

 

あっ!チェーンは捨ててしまいます

元々チェーンは消耗品 

錆びたチェーンなんて良い事は無いので新しく用意します。

 

 

 

 

 

さてさて、選んだ理由

TREK FX3は販売当時の新車価格は税込み¥79,000円

 

今回購入価格は税送料込み¥28,000円以下

これに部品交換をして¥40,000円以下で仕上げます。

 

¥40,000円のクロスバイクって何が有るでしょう?

有名なのはサイクルベースあさひの「プレシジョンスポーツ-K」

これでも税込み¥44,980円

もちろん新車ですが・・・・プレスポ

TREK FX3は 腐ってもFX3

評価が違いますよね

 

プレスポの新車価格以下で中古とはいえFX3の方が好み

*2022年3月のプレスポの価格 52,980円!

       GIANT ESCAPE R3  71,500円

       TREK FX3 DISC  99,000円 ここまで材料費・運送費の高騰の影響を受けるとは!

 まあ うまい棒も12円になりますからね

 

▼2012年型 TREK7.4FX 

 2017年12月に中古で税送料込み¥20,000円ちょっと超えたくらいで購入しました

綺麗になったでしょう? 

 

うちに来てから2年半経っていますが

綺麗にしているでしょう?

 

元が良いクロスバイクは手の掛け方でこんなに綺麗になります。

そりゃあ 新車の方が良いですよ

ただ雨曝しにするのに¥80,000円もする自転車は勿体無く感じています。

青空駐輪している「実用車」は、この位のクロスバイクで十分かと考えています。

 

 

今回のFX3 頭の中で考えている交換部品は

・アウター/インナーケーブル

・チェーン(要購入¥2,300円)

・ハブベアリング(要購入前後で¥600円)

・ペダル(要購入出来れば¥2,000円くらいで)

・グリップ

・サドル

先ずはこのくらい これらで¥5,000円くらい

 

場合によっては

・Vブレーキアーム(DEOREで前後¥4,400円)

・スプロケット(要購入¥3,000円)

これらで予算ちょっと超になります

 

早く梅雨が明けませんかね 楽しみで仕方が有りません♪

 

 

 

2020年8月23日 記事追記

約1ヵ月 このくらいの光り方

 

綺麗でしょう?

少し陰になっている場所で写真を撮らないと

良さが伝わらないくらい綺麗になりました