この記事のタイトルは
日本人の方すると?!かも
しれませんが。。。
世界で活躍されている
日本人/アメリカ人ハーフの
高橋ダンさんのこちらの投資の
YouTubeを見て
人生も投資の世界も
同じ法則だなと感じましたので
シェアいたします

この動画の21:00くらいのところから
ダンさんは
間違いの仕方をマスターする
と言っていますが
日本人とアメリカ人のご両親を持ち
日本人国籍で、ほぼアメリカ育ちの
ウォール街という世界一お金が
集まるところで成功され
世界50カ国以上旅された
ダンさんが日本人の完璧主義に
ついて仰ることを以下要約すると
「日本ほど美しく何もかも整っている
安全な国はない
ただ完璧さ(パーフェクト💯)を
求めすぎる社会傾向があるから
間違うこと・失敗すること
恥をかくこと・損をすること
に日本人は極端に恐れすぎている」
「だから完璧を求めて
美しく整っている・和を乱さない
という居心地良さの反動で
間違うことは悪という
社会風潮が生まれていて
窮屈さも感じる」

わかるーーーー

投資の世界でも
すっごく稼いでいる投資家さんは
必ず失敗も損も間違いも
成功した分だけされていると
言われていて
その失敗したことに対して
「この失敗や間違えを教訓に生かし
これからどうやって
上手くゆかせようか?!」
という風な切り替えが早い方や
大きな利益を出すよりも
(大きな得をするよりも)
取り返しのつかない損失しない
(取り返しのつかない失敗しない)
方法をマスターすると成功する
と言われているそうです

巨大なお金に対する感情
損失の場合=めちゃネガティヴ
利確の場合=めちゃハイテンション
投資家さんのような
巨大なお金を動かす人たちほど
という振り幅が一般の方に比べて
非常に大きいでしょうねえ。。。
そしてダンさんの仰る
「失敗の仕方をマスターする」
というのは
「損失の場合も利確の場合も
ど・ち・ら・も
振り幅に惑わされない」
「損失(失敗)した場合は
後になって大きくなる前に
小さいうちに早めに切り替える」
「何かを得るということは
何かを失う覚悟も必要」
とにかく淡々と中庸(バランス)
にいるのがベストなことを悟る
という事なのでしょうね

「間違っても(失敗しても)いい❣️
大切なのは教訓をいかし
早めに切り替えて
失敗を恐れず挑戦してゆくこと

10分で7億円を失ったダンさん
説得力があります

投資家さんは「巨額の富」という
物質次元の目に見える数字を
扱っていらっしゃるので
ある意味わかりやすいとも言えますが
これは投資家さんだけでなく
全ての人に通ずる法則だなと
思いました😉
「間違っても(失敗しても)いい❣️
大切なのは教訓をいかし
早めに切り替えて
失敗を恐れず挑戦してゆくこと

完璧主義になる傾向がある過去の私
感情の振り幅も失敗経験も
大きかった過去の私にも
目が覚める最高の助言でした✨✨
私も何事もキツすぎずゆるすぎず
自分にとって心地よいバランスを
見つけて生きてゆこうと思います


🌹【オンライン展示販売会開催中♪】
購入前に実物の雰囲気を感じてみたい方・
じっくりお話して納得してから
購入されたい方へ♡30分間無料で
ヒーリングジュエリーアーティストYUKIが
オンライン接客いたします💜
ご予約制:13:00-18:00(日本時間)
(新月・満月前後の3日間以外
のお日にちでほぼ毎日ご対応可能♪)
購入までされなくても
どんな感じなのか?!見てみたい
という方も詳しくはお気軽に
お問い合わせください♡

それではみなさま 引き続き
優しいひと時を
お過ごしくださいませ✨✨✨
いつもフォローいただき
Crysta Devaをご愛用
心からありがとうございます💜💜💜
🌹感謝を込めて🌹
❤️Healing Jewelry Artist YUKI ❤️









</