
みなさま✨いつもフォローいただき
ありがとうございます💞💞💞
私はおととしから
欧米を旅するようになって✈️
また4年前から付き合う男性は
ヨーロッパ人になってしまった
経験を通じて
常々感じてたことがあったのですが❣️
”そんなに価値がないとダメなんですか?”

いつも愛読させていただいている
同い年で誕生日も2日しか変わらず
勝手に親近感を感じている
高橋ナナさん
のこちらの記事が
私の声を大にして言いたいことを
要約してくださっているので
シェアさせていただきました❣️
以下ナナさんの記事抜粋
価値ってそもそも、
誰かの頭がこさえた、
ただのモノサシみたいなもんですよね。
自分がいつかどこかで刷り込まれた、
モノサシ、
しかもほとんどが他人
(大体が親)のモノサシを、
自分の頭にそのままインストールしてて、
そのモノサシの基準を
1ミリも疑うことなく、
その基準で自分を測って、
自分がその基準に至ってないと思うと、
自分に価値がない。
その基準に達してると、
自分は素晴らしい。
となったりする。
事実とは全く関係なく。
無価値感って、
解体すると、
この思考のただの流れですよね。
でも、
その「価値」という幻を追いかけて、
価値ある自分であるために、
頑張る、頑張る、頑張る。
だけど見てもらえない。
愛されない。
誰から?
他人から。
最終的には自分から。
誰かが勝手に決めた基準、
すなわち「価値」がないと
生きてちゃいけないのかな?
なんかおかしくねー?それ。
ナナさん✨
素敵な記事ありがとうございます💕

イタリアをはじめヨーロッパ人の方々で
そうでない大してイケメンでないガイや
相当太ってる女性だって
な ん の ぎ も ん も な く
自信たっぷり
堂々としているんですよ 笑笑
⚪️⚪️だから自信がある
など自信に理由はなく
絶対的な根拠のない自信
かっこいいなって思って
人間観察してました👀

それで。。
何度かヨーロッパ
特にイタリアを訪れるうちに
「なんでこの国は別に
引き寄せとかご自愛とか
自己啓発的なことが流行ってないのに
みんな基本的に
幸せそうなんだろう?!」
てずっと想ってたんです✨
確かにキリスト教の
困った時は助け合う精神は
根付いていて
みんなフレンドリーですが
ほとんどの人が
日本人が仏教に思ってるように
すごく深い信仰心ないみたいだし 笑笑
「基本相手のこと考えてない」
「相手がどう思うか考えてない」
「察することができない」
「単純明解」
こういった国民性が吉と
出ているようで
Going My Way
で生きてる人がほとんど♪
これは私にとって衝撃的で
以前は人目を気にしがちな私の
凝り固まった価値観を
なんどもネジを外してくれて
ぶっとばしてくれました✈️

それで私の中から出た答えは。。。
根が真面目な国民性の
日本で自己啓発が流行るのは
幸せになるために
⚪️⚪️さんから学べば
真面目に取り組めば
幸せになれるかもしれない
と言う需要が多いから
供給側のアタマのいい人たちが
複雑なコンテンツを
たくさん提供することで
成り立っているビジネスが
流行っている
これはこれで需要と供給が
成り立っているので
良いのだと思いますが

「なんかちょっと複雑な方向性に
導きすぎてスピリチュアル難民を
逆に生み出してしまったのでは
ないかな?!」
「無価値観って思考が
複雑になりすぎちゃった
単なる結果であって
幸せってもっとシンプルで
いいんじゃないかな?!」
「大切なこと見落としてないかな?!」
「最初はガイダンスになってくれる
先生は必要だけれども
ある時期が来たら卒業して」
(先生というより単純にその方が
大好きで仕方ないほどのファンだったら
セミナー通い詰めてエネルギー
充電するのもありだけど💕)
「自分に自信を持つって
自分の中から湧き上がる
繊細な感度を自由に楽しむだけで
いいんじゃないかな?!」
と想うのです


余談ですが
真面目な国民性の吉となっている
素晴らしい点は
日本はゴミがあまり落ちてなくて
世界的に見てもすごく綺麗
電車など交通機関が
On Time で乗り換えも便利
他人のことを考えているからこその
気遣いと愛に溢れたサービス
など
日本に住んでいて当たり前で
フォーカスしていなかったことも
とにかくオーガナイズされているところが
外国人の人たちから見て
すごく魅力的なんだそうですよ♪

ちなみにGoing My Wayの
イタリアの吉でない側面は
ローマ町並みすっごく綺麗なのに
下を見るとタバコの吸殻や
ゴミ箱にゴミが溢れかえっていて
なんだか残念。。。
郵便局の事情がよくなくて
郵送してもすんごく遅い。。。
(ちゃんと働けるシステムが
なさそうですね

そしてさらに余談
欧米男性はというと。。。
もちろん基本ジェントルマンで
素敵なガイが目の前に現れて
くれますが😉
稀にGoing My Wayで
なんとかゲットしてやる的な
執着のエネルギーで
私の気持ちはさておき
一歩的に突っ走ってくる
人たちも実はいます💦
NOをはっきり言っても
通じないこともありますね

こういう時は
日本人の「察する文化」って
素晴らしいなと感じます🙏
(外国人性欲強いよなあ
日本人男子がんばれ 笑笑)

まあ
男性にしても
文化にしても
国民性にしても
東洋と西洋の素晴らしい
側面を吸収して
Going My Way
で自分の感性を大切にしつつも
他人のことも察して思いやれるような
グッドバランスな
素敵な女性を目指そうと
思うこの頃です


ということで今回の記事は
最後は話逸れちゃいましたが
複雑なものほど価値があると
思い込んでいる
日本人の真面目な国民性
のちょっと行き過ぎちゃった
点について
高橋ナナさんの記事も
シェアさせていただきながら
書いてみました💕


💎【東京 10月12日(土)
14:00〜17:00】
休日の女神お茶会 開催します♫


💎【東京 10月12日(土)】
女神巻き®創始者YUKIによる
グループレッスン
💎【京都 9月】
個人レッスン・
販売ディプロマ認定コース
も同時募集中です✨✨✨

🌹感謝を込めて🌹
❤️Healing Jewelry Artist YUKI
