11月16日 (ナディア@横浜 )のWSにて
ご参加くださった方々のステキな作品☆
左上から、
泉さんご制作の
ローズクオーツ×14Kゴールドフィルド
上級編・応用デザインワイヤーアートペンダント
左下、
ひろきさんご制作の
水晶岳産の日本式双晶 ジャパニーズツイン
×シルバーフィルド
上級編・応用デザインワイヤーアートペンダント
左上、
秋山さんご制作の
アマゾナイト×アーティスティックゴールドフィルド
入門編・シンプルデザインワイヤーアートペンダント
裕子さんご制作の
スリーピングビューティー ターコイズ
×14Kゴールドフィルド
上級編・応用デザインワイヤーアートペンダント
みなさまさま♪とてもステキに完成したしました
ご訪問くださった方々♪ありがとうございます
クリスタルデーヴァ オリジナル
☆ヴィーナスワイヤーアートペンダント制作グループWS
の講師をさせていただきました♪
Crystal Devaは出店しておりまして
その当時から気にかけてくださっていたそうなのです

『WSはしないのかな~とずっと思っていまして、
今年自宅からご近所のナディアさんで
WSを開催されていることを知り
今回参加しました」
とお伝えくだしまして
ほんとうに嬉しかったです

何年越しでステキなご縁をありがとうござます

左下の泉さんと右上ひろきさんは3回目のご参加で
今回は上級編に適応するハート型の形状の石での
応用デザイン制作でした☆
泉さんはオーラソーマを習得されていて
これから立ち上げられるご自身のHPにて
制作したペンダントを販売されるそうです
3回目で制作を観させていただきましたが
自信を持って商品にされてもいいほどの
完成度の高さでした
ひろきさんは最近クリスタルワークが向上し
石についてお話をたくさんしてくださいましたので
みなさんでとっても盛り上がりました
右下の裕子さんは2回目のご参加で初級編のご参加で、
今回は初級編にしては少々難易度の高い
1.5cmほどの小ささのカボションをご用意くださいました
とっても美しいアリゾナ産のスリーピングビューティ
ターコイズでしたし、
完成したら毎日身につけたくなるくらい
可愛いだろうな~と思いました☆
この石の大きさならワイヤーは0.4mm使用がベストですが
2回目のご制作の方は少々扱いが難しいかも?と
思いつつもそのまま制作して頂いたところ
やはりワイヤーが切れるのハプニングが笑
けれども3回目のやり直しの過程で
ワイヤーワークの扱いが驚くほど上達されていまして、
ご自身の潜在能力がここぞとばかりに発揮されいましたので
失敗することは前進するきっかけになるな~と
ワイヤージュエリー制作においても確信いたしました

ご参加ありがとうございましたグループWSのおしらせ
ナディア @横浜
12月13日(土)13時~16時
4名さま限定募集中です☆
次回のWSお問い合わせ、ご希望やご予約は
info@e-nadia.com ナディアさんへ^^

4名さま限定

お問い合わせ、ご予約は
info@manimana.com マニマナさんへ^^

茶*蔵 @横浜 石川町
4名さま限定
